ひろゆきさんの『無敵のコミュ術』を読んでみた
会社員時代、いつも軽妙なトークで周囲を惹きつける人がいました。
ぼく自身は話すのが苦手だったので、とても羨ましく思っており、いつかはトーク力を磨きたいなぁと思っていました。
そんな折、2ちゃんねるの生みの親であるひろゆきさんが、コミュニケーション術をテーマにした本を出版。
それが『無敵のコミュ術』。
「論破王」として知られる彼自身、実は少しコミュ障だと告白しており驚きました。
今回は、本書から学んだ3つの視点をご紹介します。
1. 交渉とはメリットとデメリットを伝えること
給与アップを交渉する場面を例に考えてみましょう。
「給料が上がらなければ、会社を辞めます」と切り出すのは効果的ではありません。
相手にとってもデメリットにしかならないからです。
もっと効果的なのは、以下のような伝え方です。
「僕が会社を辞めると、現場が回らなくなり、月の売り上げが800万円減ります。そうなれば、会社全体の利益も大きく落ち込みますよね。(デメリット) 一方、僕の月給を100万円上げても、会社にとってはまだ黒字を維持できます。さらに、昇給していただければ、残業代は請求しません。(メリット)」
このように、自分の要求を伝えるだけでなく、相手側へのメリットを明確にすることが重要です。
2. 相手に何か言われたときに言い返さない
何か言われたら、まずは「はい」と答え、相手の話をよく聞くようにしましょう。
たとえ納得がいかない内容であっても、あとから軌道修正することは可能です。
ただし、あまりにも理不尽な要求には「ノー」と言うことも大切。
ぼく自身、とにかく「はい」と答えることに苦労しました。
なぜだか「いや」と否定系で答えるのが口グセになっていたからです。(本当、なんなんでしょう?性格がひねくれているから?)
とりあえず「はい」で話を聞き、その後に自分の意見を述べることで、円滑なコミュニケーションを図ることができます。
3. 人に好かれるには、とりあえず長い時間を一緒に過ごす
人に好かれるために、第一印象は確かに重要です。
そして、それ以上に大切なのは「相手と過ごす時間」。
何度も会って、長い時間を一緒に過ごすことで、相手との距離を縮めることができます。
その際、ありのままの自分を受け入れてもらうことが重要。
感情に蓋をしすぎるのではなく、自然体で接することで、相手から好印象を与えられるでしょう。
それに、感情コントロールが苦手な人の方が、かえって好かれやすいという傾向もあります。
まとめ
『無敵のコミュ術』は、コミュニケーションに苦手意識を持っている人にとって参考になる一冊。
本書で紹介されている方法は、ビジネスシーンだけでなく、プライベートな場面でも役立てることができます。
今回紹介した3つの視点以外にも、本書にはたくさんの有益な情報が詰まっており、自分に合った方法を見つかるはず。
本書を通して、より良い人間関係を築くためのヒントを得られます。
・・・・・・・
\\ このnoteを書いた人 //
ホヴィンチ|📌フォローはこちら
・noteを愛する主夫・学生
・noteの記事からKindle本をつくる仕組みを創造中
・𝕏(旧Twitter)にて、社会のレールの楽しい外れ方を発信
・『Notion習慣トラッカー』をKindle出版
・『もろこしコーン』というナンセンス絵本をKindle出版
noteでできたこと
・950日連続でnoteに記事を投稿
・2年9ヵ月で1,500人の方とつながる
・公式noteに1年で3回ほど紹介される
\\ \ / //
🕶 サイトマップ 🕶
// / \ \\