![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161748030/rectangle_large_type_2_509fe63afa22d4c45a1c572931373661.png?width=1200)
エクストリーム出版20日目が終了!18冊出版完了!
みなさん、こんにちは!
エクストリーム出版、20日目の報告をいたします。
本日までに「18冊」の出版が完了しました!
2冊ほど遅れていますが、なんとか進められていることを、とても嬉しく思います。
今回は、チャレンジを通じての3つの学びをご紹介します。
1. ちいさな効率化が大切
電子書籍の制作過程で、大きな発見がありました!
テキストファイルから電子書籍ファイルを作成する際、ファイルの名前や構造を統一することで、作業効率が格段に上がることに気がついたのです。
以前は、毎回異なるファイル名をつけていたのですが、現在は以下のようなシンプルなファイル名に統一しています:
00.md
01.md
02.md
03.md
このような単純な構造にしたことで、変換作業が驚くほどスムーズになりました。
細かいことですが、こういう小さな時間の節約が、助かっています。
2. なんといっても睡眠が大切!
昨日は執筆が好調で、気づいたら深夜1時45分まで作業をしていました...
アイデアが次々と湧いてきて、キーボードから手が離せない状態。
でも、これは良くないですね。
なぜなら、睡眠時間の確保は絶対に必要だからです。
ぼくの場合、7時間の睡眠は絶対に確保しないといけません。
睡眠時間が足りないと、以下のような問題が発生してしまいます:
頭痛がひどくなる
目の痛みが出現する
文章の読み書きの効率が大幅に低下する
漫画家の方々は締め切りに追われながら、どうやって乗り切っているのか本当に不思議です。
ぼくは完全に休息を取らないと仕事にならないタイプなので、尊敬してしまいます。
3. 1日2冊の出版が限界
じつは先週、予定より5冊も遅れていた時期がありました。
これにはかなり焦りました...
そして、正直もうダメかと思いました...
現実的に考えて、ぼくの場合、1日に出版できる本の数は最大で2冊。
これは原稿の執筆、編集、フォーマット調整などすべての工程を含めての話です。
そのため、遅れを取り戻すために以下の対策を実施しました:
一冊の本に対して書き進めるが難しいと感じたら、悩みながら解決策をさぐるのではなく、次の本に取り掛かかり、時間が解決してくれるのを待つ
ハードルを下げまくり、「追加で調査が必要なことは書かない」という決断をする
その結果、なんとかいまのペースまで戻すことができました。
これからも遅れを出さないように、計画的に進めていきたいと思います。
まとめ
20日間のエクストリーム出版を通じて、以下のことを学びました:
ちいさな作業の効率化が重要
睡眠時間の確保は必須
遅れを出さない予防策が大切
のこりの期間も、この教訓を活かしながら頑張っていきます!
おまけ:エクストリーム出版した最新本
昨日は2冊の本を出版することができました。
1冊目は『アイデア筋トレ: 1日10個で鍛える問題解決力』です。
この本では、誰でも実践できるアイデア発想法を紹介しています。
実際にこのエクストリーム出版プロジェクトでも活用している、アイデアを生み出すためのテクニックをわかりやすくまとめました。
2冊目は『ダ・ヴィンチの型: 天才の思考法で学ぶクリエイターの守破離』です。
ダ・ヴィンチを「型」と捉え、現代のクリエイターが学べるものを抽出した一冊。
ぜひ手に取っていただけると嬉しいです!
それでは、また明日の報告でお会いしましょう!
\\ このnoteを書いた人 //
ホヴィンチ|📌フォローはこちら
・noteを愛する独立出版者
・100日100冊の「エクストリーム出版」にチャレンジ中!
・ニュースレター「ぼっちスタートアップ」を毎週土曜に発行
noteでできたこと
・1,000日連続でnoteに記事を投稿
・3年で3,400人の方とつながる
・大手メディアから取材依頼をうける
出版したKindle本
・『Notion習慣トラッカー』
・『三日坊主の1,000日note術』
・『ラクしてnoteフォロワー3,000人』
・『30代からのnote入門』
・『ブログを始めてはいけない7つの理由』
・『3分で決まる!Canva無料フォント・セレクション』
・『30代がAI時代に外国語を学ぶ理由』
・『クリエイターの基礎の基礎の基礎』
・『アトミックブック宣言』
・『本好きのための最初の「100円」』
・『30歳で55万円の貯金があればいい』
\\ \ / //
ー サイトマップ ー
// / \ \\
いいなと思ったら応援しよう!
![ホヴィンチ|本のダヴィンチになる](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158482662/profile_a4d547bd1cae8996d75f049c24ca9c44.png?width=600&crop=1:1,smart)