見出し画像

しんしんと

こんにちは。

不思議と年末というのは、降り積もるように今年あった事なんかを思い出すもの。

ひと足お先に神社へお参りにいきましたが、絶賛準備中な感じで、やはり来るなといいつつ大晦日〜元旦に来て欲しいのねと思いましたね(^^;)

お賽銭箱にお掃除道具をおーくーなーぁ〜と心の中で叫んでました( ✧Д✧) カッ  

しかしそれにも関わらず、来た人を無視しながら神社の方はお掃除と準備にセイをだし、来た人も無視して拝んでいくというシュールな現場でした 笑

さて、迎える新年。算命学のいう新年とは節分✳︎

実はまだ1ヶ月あまり新年までの時間があることになります。

来年は辛丑の年。宝石の年です💎

五行になおすと金と土の組み合わせ。土が鉄を生むので、民衆が国を支える形です。

今年は庚子(金と水)で、金が水を生む形で、国が民衆を助ける形でした。さてどう感じられたでしょうか(^-^)

辛(金)の年

木のひと→金が来るので、頑張る年。何かがやってくるからがんばるぞ!という感じ。

火のひと→金が来るので、人の心を惹きつけ、財も引き寄せる年。引き寄せるから自分は動かないんですよ♫

土のひと→金が来るので、何かを伝える年。ブログ、子育て部下育て、色々出しましょ伝えましょ。ちゃんとしっかり休んでからね!

金のひと→自分とおなじものがきます。緊張、主張、観察。自分の立ち位置しっかり見つめましょうキャンペーン。

水のひと→金が来るので、助けが来る年。ありがとう!上手に言えますか?上手に助けてもらうのも技の一つです。

◯のひとの調べ方はこちら↓ 





いいなと思ったら応援しよう!

鳳月庵(manazuki)/算命学
少しでもお役に立てそうならサポート応援をお願いします🍀皆さんからののサポートは勉強を更に深めていく為に算命学の原典の購入にあてたいと思っています🙂