マガジンのカバー画像

【ホトカミ日記】DO THE SAMURAIのオープン社内報

308
日本最大の神社お寺検索サイト「ホトカミ」を運営する株式会社DO THE SAMURAIの「オープン社内報」です📣 運営メンバーが交代で、ホトカミの便利な使い方や開発中の裏側をお届…
運営しているクリエイター

2020年10月の記事一覧

公式アカウントの普及で神社お寺業界が明るくなっていきます

神社お寺の検索サイト「ホトカミ」運営代表の吉田です。 今回は、登録寺社数1,000件を目指しているホトカミ公式アカウント制度について語りました。 少しポエムが多くなってしまいましたが、 お付き合い下さい。 まず、神主さんやお坊さんがホトカミを通じて情報発信する公式アカウントでは、 ・寺社の基本情報を掲載し、 ・最新情報を発信することができます。 簡単に言うと、「ホームページの代わり」になるんです。 もちろん、すべて無料です! 公式アカウント誕生前の背景2017年4月に

横浜市営地下鉄に中吊りが掲載されています!

こんにちは!神社お寺の検索サイト「ホトカミ」寺社事業部長の森です。 10月も残り少しですね。肌寒い日が続くようになってきて、紅葉がまちどおしいですね🍁 ホトカミ日記は、毎週月・水・土曜日の17時に運営メンバーが順番に記事を公開しています。 今回は、私が作成した中吊りと駅のラックに置かれているチラシついて書きたいと思います。 横浜御朱印めぐりの中吊りが掲載されています10月16日から11月29日まで、横浜市営地下鉄の車両に「横浜御朱印めぐり」の中吊りが掲載されています。

【ホトカミ日記】ER図をつくりました

こんにちは!データ分析の村上です。自己紹介はこちらです。 今回は、ホトカミのデータベースを可視化するため、ER図を作ったことについて書きます。 ER図って何?ERとはEntity Relationのこと。つまり、データベースの各要素がそれぞれどういう関係にあるかを整理した図が、ER図です。たとえば、 「神社・お寺」のデータには「神社・お寺の名前」や「神社・お寺の所在地」が含まれています。 だとか 「投稿」のデータは「神社・お寺」のデータと紐づいていて、多数の「投稿」

締め切りは明日!「フォロー&RTキャンペーン」を担当しています👀

こんにちは、神社お寺の検索サイト「ホトカミ」編集部のホシアイです。 毎週月・水・土曜日の17時に運営メンバーが順番に記事を公開しているホトカミ日記。 10月1日からスタートした「横浜御朱印めぐり」。 インターン生の私もほんの少しですが関わることができたので、今回はそのお話をしたいと思います。 「横浜御朱印めぐり」参加寺社の紹介をTwitterでしました! まず私がやったことは、 「横浜御朱印めぐり」企画に参加していただいた15寺社をTwitterで紹介することでした。

神社お寺の感染症対策情報が発信できるようになりました

ホトカミでエンジニアをしている菊地です。 ホトカミ日記では、毎週月・水・土に運営メンバーが交代でホトカミ開発の裏側を紹介しています。 ホトカミ上で、神社お寺の感染症対策情報をご覧いただけます新型コロナウイルスの流行に伴い、神社、お寺でも様々な対策が行われていることと思います。 そこで、参拝者の皆さんが安心してお参りできるよう、神社お寺から感染症対策について発信できるようになりました。 上記の画像のように、感染症対策を行っているホトカミ公式神社・お寺に関しては、目立つ位

ホトカミの使い方記事を書きました

こんにちは、ホトカミ大学生インターンのアライです。 2週間ぶりのホトカミ日記です。 ホトカミ日記では、毎週月・水・土に運営メンバーが交代でホトカミ開発の裏側を紹介しています。 だんだん記事がたまってきて、我が子の成長記録をつけているような気分になります。 さて、今回は最近私が書いた記事の紹介です。 ホトカミの機能についてすでにご存知の方も多いかと思いますが、 ホトカミは、行きたい寺社を検索したり、お参りや御朱印の記録を残したりできるサービスです。 しかし、これ以外に

専門紙でも横浜御朱印めぐりを紹介!中外日報&横浜市営地下鉄新聞

・宗教専門紙中外日報10月14日号 ・横浜市営地下鉄新聞でも取り上げて頂きました! 特に中外日報さんでは、 「公式アカウント」や「寺社活性化の先にある、まちづくり」についても触れて頂きました。 ちなみに、500冊限定のオリジナル御朱印帳はあと10冊で完売です! ▽横浜御朱印めぐり▽

【横浜御朱印めぐり】歴史に注目すると寺社巡りがもっと楽しくなる話

こんにちは。ホトカミ運営の立崎です🚇 今日は10月1日からはじまった横浜御朱印めぐりについて、特に歴史に注目してnoteを書きます! 横浜御朱印めぐりとは、 1日乗車券を使って横浜市営地下鉄沿線の寺社をめぐり、横浜の歴史を再発見しよう! という企画です。 横浜御朱印めぐり特設サイトでは、モデルコースの寺社の歴史をとりあげています。 鎌倉時代より続く古刹から、横浜の発展に伴って明治時代に創建された神社まで、さまざまな時代の歴史を調べて紹介させていただきました。 ご協力い

横浜御朱印めぐり無事にスタート!

ホトカミ運営代表の吉田です。 先週末10月3日は運営メンバーで横浜御朱印めぐりをしてきました。 横浜御朱印めぐり、問題もなく無事にスタートすることができて良かったです。 長く続けていくためには急に参拝者が増え過ぎることの無いように配慮するなど、様々なことに気をつけています。 まずは無事にスタートすることができたので、 少しずつ情報発信を増やしていきます。 10月中からは横浜市営地下鉄の車内で中吊り広告が展開されます。 上記は修正前の中吊り広告のデザインです。 少しデザ

デザインに挑戦しました!

こんにちは。 ホトカミで、インスタグラムの投稿などを担当している坂下です。 いつもホトカミの公式インスタグラムを応援してくださっている皆さん、本当にありがとうございます! 皆さんからのコメントやいいね、ストーリーへの反応がとても私の力になっています。 もしかしたら、いつもインスタグラムを見てくださっている方は既にお気付きかもしれません。 実は、10月4日の投稿から複数枚投稿となり、最後にこの画像が追加されています↓↓ お仕事としては初めて、デザインに挑戦しました!

この世にまだないものを作ることの難しさを思い知った話

こんにちは。 神社お寺の検索サイト「ホトカミ」インターン生のアライです。 初めましての方は、下の記事を読んでくださると私のことがわかります。 今日の写真記事冒頭の写真はどこを撮影したものでしょうか? 簡単でしたね。芝の増上寺です。 これは、増上寺で毎年開催されている声明(しょうみょう)と雅楽の観賞会に行った時の写真です。 日本の発展の象徴でもある東京タワーと増上寺の重厚な建築のコントラストがとても気に入っています。 今日の本題いま私は、ホトカミに蓄積されたデータの一

ホトカミで今後3年間、実現して欲しいこと大募集!

こんにちは。 ホトカミ運営代表の吉田 亮です。 僕は代表として、常にどうしたら100年後に神社お寺を残すために貢献できるのだろうかと考えています。 しかし正直、正解がない取り組みなので、自分の力の限界も感じています。 そこで今回は、今後のホトカミで実現して欲しいことなどをユーザーの皆さんから募集させて頂き、参考にさせて頂きたいです! どんな小さなヒントや思いつき、要望でも構わないので気軽に書き込んで頂きたいです。 ※皆さんの声は【匿名で】ホトカミ日記などで公開するかもし

【ホトカミ日記】 データをもとに仮説検証をしてみました!

こんにちは。データ分析担当の村上です! 『仮説をベースにホトカミの機能を一部変え、どのような変化があるのか』という検証に初めてチャレンジしました。 今回は、テストがどのような流れだったかをご紹介します。 仮説データを眺めていると、「もしかしたらこのデータの背景にはこういう因果関係があるのではないか」と頭によぎる時があります。たとえば、 毎週末にホトカミのアクセス数は増えるけれども、そのアクセス数の増え方にはばらつきがある。これは週末の天気が関係しているのではないか?