見出し画像

【横浜御朱印めぐり】歴史に注目すると寺社巡りがもっと楽しくなる話

こんにちは。ホトカミ運営の立崎です🚇

今日は10月1日からはじまった横浜御朱印めぐりについて、特に歴史に注目してnoteを書きます!

横浜御朱印めぐりとは、
1日乗車券を使って横浜市営地下鉄沿線の寺社をめぐり、横浜の歴史を再発見しよう!
という企画です。

横浜御朱印めぐり特設サイトでは、モデルコースの寺社の歴史をとりあげています。

鎌倉時代より続く古刹から、横浜の発展に伴って明治時代に創建された神社まで、さまざまな時代の歴史を調べて紹介させていただきました。
ご協力いただいた神社お寺の皆さま、誠にありがとうございます。

歴史紹介をみると、
「菅原道真公の息子がいたの!?」「江戸時代まで海だったの!?」「行基って知ってるぞ!!」
とお楽しみいただけると思います。
学校の歴史の授業で習った懐かしい名前がでてきます。
できるだけマニアックにならないようにしたつもりです。できるだけ……

横浜御朱印めぐりの準備を通して改めて、神社お寺は地域の歴史と文化の宝箱だなと感じました。

あの大都市が農村だった時代から、ずっと変わらずそこにあるって、すごいことですよね。
これからも末永く続いてほしいと思います。

そして、神社お寺が後世に残っていくためのお手伝いをホトカミでできたら、とても嬉しいです。

神社お寺にお参りするときは、ホームページで歴史を確認したり、境内の由緒書きに目を通すと面白いですよ!

お参りの際はぜひ歴史にも注目してみてくださいね。

横浜御朱印めぐりへのご参加もお待ちしてます✨

いいなと思ったら応援しよう!

立崎理恵
記事をお読みいただきありがとうございます。