すべての川が聖なる川と知りなさい
山からの水に 浸かりたくて 浸かりたくて
昨日は さすがに まだ冷たいとわかっていながら
山の麓の清流で 手 足 あたま 浸し 清めさせていただいた
水に浸りたく どこがいいだろうと思い巡らせたとき
かつて日本中あちらこちらにあったであろう
そのような時間と空間が あたりのまえのように
失われている現状
あたりまえは時間とともに変わっていくのだ
おばあちゃんは川で洗濯し
こどもたちは川原で遊び
おくまった川岸の木陰で水浴びをする
川の流れは暮らしの営みと一つで
そしてそれはそんなに遠い昔のことでもないはずだ
川に浸ろうとするとき
川の水を飲もうとするとき
川の魚を いただこうとするとき
自ずと ここの川の水はキレイかな
大丈夫かなとセンサーが働く
わたしたち現代人の 多くは きっと
そのセンサー自体を眠らせてしまっているので
ないだろうか
この星は とりわけ この島は
水の巡り豊かな 島ごとが聖地で
島ごとが神社でお寺みたいな
特別な場所なのではないだろうか
それらの奇跡に 自覚し
よろこび感謝とともに生きるか
それらの奇跡と 分断し 自然と切り離された
人間社会の混迷と矛盾の枠の中に
もがき 悩み苦しみ 生きるか
わたしたちは 選択することが出来るはずだ
世を騒がせている ころちゃん狂騒曲だって
人間には本来、自然治癒力と免疫力という贈り物が
神様から与えられているわけだし
とりわけ この島には それらを高めてくれる
川や山や海や温泉も豊かに溢れている
偏っているかもしれない情報を鵜呑みにして
いまだ安全性の確認されていないリスクの高い
わく珍に すがるよりも
すぐ身近にある 自然の恵みに目覚め
ふたたび気軽に 水浴びできるような川や
自然を敬い 寄り添い生きる心を取り戻すほうが
何百何万倍も ぼくらを健やかに
幸せにするのではないだろうか
神社のお社だけが
神様のお家でないんだよ
病院のお医者さんや薬だけが
治療するのでなく
みじかな自然の中に からだの中にだって
お医者さんがいるんだよ
✴︎ ✴︎ ✴︎ ✴︎ ✴︎
山でも海でも
オンラインでも受付中
星詠み個人セッション
地球暦お話会、坐る会etc…
https://note.com/hoshiyomi369/n/n33c4b1819534?fbclid=IwAR3sZ1Hp4WBhrJs5xH5b5-eXWxQXO4GPD_1q-dSY0rtV7Pd7J-jEOWlj9wQ
#山 #水 #川
#花鳥風月 #星詠み #星読み #占星術
#ミニマリスト #禅 #旅 #自然
#軽トラキャンパー #軽キャン
#ノマド #ノマドランド
#心の旅 #しあわせ
#ソーラー #オフグリッド
#japaneseminimalism
#神社 #神さま
#健康 #詩 #エッセイ