![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55341160/rectangle_large_type_2_7deff2c05e8ccea968a1b67ee67240ae.png?width=1200)
スカウトメールをフィードバックしてみた。
はじめまして。こんにちは。イチグウ株式会社の星野雄大です。
SNSで「スカウトメール、フィードバックしますよ!」と言ってみたらたくさんフィードバックすることになったので、その一部公開させていただきます。
どこの馬の骨が偉そうにフィードバックしとるんじゃと思われる方もいらっしゃるかと思うので、そう感じた方はこちらをお読みくださいませ。
企業の採用担当者と人材紹介会社の方からご連絡をいただき
「こういう視点はなかったです」
「訴求すべきポイントってこっちだったんですね」
「ちゃんと考えてスカウト送ってみようと思います」
こんな感想をいただきました。なんかありがとうございます!
あくまでも第三者視点の意見なので参考程度にお願いしたいところですが、スカウトメールには満点は無いと思っているので日々のチューニングのキッカケになれば幸いです。というスタンスです。
念の為、今回のフィードバック手順を記載しておきます。
1.採用ターゲットヒアリング
2.求人情報確認
3.スカウトメール確認
4.フィードバック記述(指摘メイン)
※下記、左:スカウトメール/右:フィードバック
1求人目:施工管理職
2求人目:カウンターセールス職
3求人目:コンサルティング営業職
フィードバックしていて感じたことは「スカウトメール1つ作るのも大変だな〜」ということ。(今更w)
しかもここサボったら絶対に採用できないから頑張るしかないです。そして日々チューニングが必要!みなさん、頑張っていきましょう!
最後に
「なんで無料でやってるんですか?」と聞かれたのでお答えしますが、求職者に届くスカウトが本当のスカウトであって欲しいという想いからこの活動を始めました。(スカウト来たからエントリーしたのに書類選考でお見送りとかふざけ過ぎじゃないですか?)
もし、フィードバックをしてほしい!というご要望があればいつでもご連絡ください。ラフ&辛口スタイルでフィードバックさせていただきます。
TwitterDMで受け付けています。note見ましたと言っていただければOKです。※無料ですのでご安心ください。
Twitter:https://twitter.com/HoshinoYudai_jp
日々の戯言も多いですが「採用関連」「ダイレクトリクルーティング関連」の投稿も多いので採用界隈の方はぜひフォローお願いします!
では!
イチグウ株式会社
代表取締役 星野雄大