見出し画像

スカウトするならこの職種がよい!?

こんにちは。イチグウ株式会社代表取締役の星野雄大です。

「ダイレクトリクルーティングすべきおすすめの職種はありますか?」と聞かれることがあるのでまとめていこうと思います。

まずスカウト媒体と言ってもたくさんある

スカウト媒体と言ったらビズリーチを連想される方が多いと思いますが、スカウト媒体と言ってもたくさんあるのはご存知でしょうか。

画像1

当然の如く、新卒と中途で分かれていますし、広く職種を網羅している総合型のスカウト媒体があれば、エンジニアなど職種に強みを出したスカウト媒体もあります。

スカウト媒体の特徴に関してまとめた資料は下記よりダウンロード可能です。

媒体選定を間違わないこと

「ダイレクトリクルーティングすべきおすすめの職種はありますか?」の前に、媒体選定を間違わないことを意識しましょう。

仮におすすめの職種があったとしても、選んだスカウト媒体のデータベース上に存在しなければ意味がありません。

ダイレクトリクルーティングがうまくいかないと嘆いている企業でよくあることはスカウト媒体選定ミスです。

ダイレクトリクルーティングはスカウト媒体選定から始まっているという認識を持ちましょう。

スカウト媒体選定に大事な要素は下記です。

<データベース面>
・データベースにターゲットとなる登録者は存在するのか
・アクティブに使っている層はどのくらいいるのか
・登録者の情報量はスカウトを送る判断ができるレベルか
<運用面>
・平均的な歩留まりとスカウト返信率はどの程度か
・運用にかかる工数はどの程度か

大事なのは要件定義

そしてもう一つ大事なことは採用ターゲットの要件定義です。
ここにミスがあると後工程にある「スカウト文面作成」「求人票作成」「ターゲットリスト作成」全てにミスが生じます。

私の経験則ですが、求人広告に出稿するときよりも、人材紹介会社に依頼するときよりも、ダイレクトリクルーティングは採用ターゲットの要件の解像度が高くないと成功率が下がってしまうと感じています。

ダイレクトリクルーティングであれば、必ずしも今まで採れていなかった層が採用できるというわけではありません。

要件定義をしっかり行いましょう。

結論、◯◯職がおすすめです。

半ば強制的に結論を出しますが、採用ターゲットの要件定義が出来ていてスカウト媒体の選定にミスがなければ、そのポジションは採用できる可能性は高いと思います。(=職種とか関係ない)

個人的には有効求人倍率が高い職種は待っていても採用できないのでダイレクトリクルーティングで攻めの採用をしていった方が良いと思います。

エンジニア採用を強化していきたい企業はぜひイチグウ株式会社にお問い合わせください!

画像2

参照:https://doda.jp/guide/kyujin_bairitsu/

ダイレクトリクルーティングは求人広告や人材紹介会社の利用率と比べると、まだまだ少ない採用チャネルです。

かつ、利用企業もしっかりと運用できていないケースもあります。

だからこそ、ダイレクトリクルーティングはうまく運用すれば採用が成功する採用チャネルです。

言わずもがなですが、採用にお困りごとがありましたらいつでもご連絡ください。

イチグウ株式会社
代表取締役 星野雄大

いいなと思ったら応援しよう!