
金柑のはちみつ甘露煮
最近よく並んでいる金柑。毎年おせち料理として作るのですが、年が明けてからも金柑があるうちは時々作って冷蔵庫に常備しています。
煮汁は金柑シロップになるので、熱湯を加えて飲むと温まってとても美味しいです。風邪やインフルエンザが流行る季節、喉にも良いと思うので、ぜひお試しください。

材料(作りやすい分量)
金柑 1パック(250g/12〜15個くらい)
A 砂糖 50g
A はちみつ 50g
A 水 100ml
*砂糖はてんさい糖を使っています。好みのものでOK。
作り方
1. 金柑は洗ってヘタを取り、縦に6本切れ目を入れる。

気になる場合は半分に切って取り出してから煮ても。
2. 鍋にたっぷりの湯を沸かし、金柑を入れて1分ほど茹で、ざるに上げる。

3. 他の鍋にAを入れて火にかけ、煮立たせる。2を加えて中火で5分煮て、粗熱を取り、そのまま冷まして味をふくませる。

煮る時間が少ないので、あっという間にできあがります。
金柑は一年中あるものではなく、冬しか売っていないので、見つけたらぜひ作ってみてください!