![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70735144/rectangle_large_type_2_292335e20d593f03733e96d306a58355.png?width=1200)
○○テックが流行りだした!ってやつ
最近、○○テックが注目されています!という記事をよく見かけます。
例えば、脱炭素ベンダーのことを「クリーンテック」と持ち上げています。
昨年は、Covid-19関連ベンダーが「ヘルステック」と呼ばれて時代の先端だと様々取り上げられていました。
もちろん、「クリーンテック」や「ヘルステック」のように○○テックと名前をつけるのは分かりやすくて良いです。
ただ、別に最近現れたわけではなく、だいぶ前からクリーンテックやヘルステック系ベンダーは多く存在します。
つまり、これはマーケティングです。
メタバースも同様で、昔流行したセカンドライフと全く同じ概念です。
ただメタバースというキーワードで持ち上げ、新規一転させていきます。
こういった戦略は一種のブランドマーケティングと言えます。