![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172352404/rectangle_large_type_2_2b00c0c676ffabc318f5a584d79d37ca.jpeg?width=1200)
ほっくら物語#44(Minecraft)
” 新天地へ その弐”の巻
前回のお話は、新天地探しの半分ぐらい行ったところまで。
三人そろったタイミングで「今日こそは」とやる気がみなぎる。
慣れたもので、残り500ブロックぐらい進むのはあっという間だった。
X軸が1000を過ぎたあたりで、ウズウズし始める。
「このあたりで一度、ネザーゲートを開いてみない??」
誰からともなく、そんな声が上がる。
安全を確保するために、軽く囲った部屋を作り、
その中央に設置したネザーゲートをくぐる。
「せーの!」
ん???
そこは薄暗い洞窟の中だった。
動揺しすぎて、座標も覚えていないし、スクショもないが
かなり地下だった気がする。
ぐずぐずしているといろんなモンスターが寄ってくる。
慌ててネザーゲートに飛び込んだ。
「あれ? どうして? 地下なの?」
裸一貫で始めるのに、洞窟はハードルが高すぎる。
気を取り直して、もう少し先まで掘り進めることにした。
ネザーでY座標(高さ) = 79 で地下に行くということは
もう少し高いところから出た方がいいのか?
次は、ネザーのY座標 = 100 まで上がって開いてみた。
なんと、今度は海の上。
床がないので空中にネザーレックが1ブロックあるだけ。
![](https://assets.st-note.com/img/1737961012-R5ohjpgYBuamNW49QObU6Cy0.jpg?width=1200)
ゲートをくぐるときは慎重に!
いや、高さは関係ないんじゃないか。
と、またネザーに戻って前回の高さで、掘り進む。
おかしいな、こんなに難しかったか??
挑戦が無謀だったか??
3度目の正直!!
うーーん、また、洞窟だ。
遠くに繁茂が見えたので、いっしゅん心が揺らいだが
洞窟から始めるのは、さすがに気が引ける。
ここまできたら、納得の世界にたどり着くまであきらめない。
次第に無口になる三人。
4度目!!
やっと、地に足がついて、太陽を拝める場所についた!
やったー!
![](https://assets.st-note.com/img/1737961445-lFBVYRyAuhf9WosH5Nnk8w7I.jpg?width=1200)
よし! ここだ!!
と決まったら、ネザー側の整備をしよう。
トロッコ回収駅を作り、お着換えコーナーを作った。
ここのチェストに手荷物をすべておいて、装備も脱ぐ。
![](https://assets.st-note.com/img/1737961680-SvmFex9a0d7igchOBYQZ5TPM.jpg?width=1200)
ついてるエフェクトも解除するために、牛乳を飲むのだが
この大きなミッションのために白羽の矢が当たったのが
青クレ牧場の牛だった。
アトイさんがはるばるリードで引いて、トロッコに乗せて連れてきた。
![](https://assets.st-note.com/img/1737961821-4J7iwsoYBq5DLUZ3lTrSWdCV.jpg?width=1200)
麦俵は置けるけど、水が置けないのが心苦しい
始める前に、かなりのエネルギーを使ったが
ここからが、また物語のはじまり。
-*-*-*-*-*-*-
すっごく不思議な体験をした。
高速を走っていた。
田舎の一車線の、滅多に追い越しできない有料道路。
バックミラーで見ると、後続には黒いバン。
結構、車間距離が近い気がする。
やだな。
と思ったと思う。
でも「お先にどうぞ」もできないし。
仕方ないから気にしないことにした。
しばらくしたら、左側の景色に違和感を覚えた。
何度も走った道路だが、今まで見たことのない建物が建っている。
しかも、結構な大きさと数。
工場? 古い学校??
「えー、何これ……」と思いながら、通り過ぎたのだが。
ふと、バックミラーを覗いたら
あのバンは、遥か後ろを、豆粒のような大きさで走っていた。
いつの間に、そんな離れた?????
一定の速度で走っていたのに。
夢でも見たのかと思った。
最近、明晰夢を見る練習しているから
夢だったのかな。
ちゃんと、目的地には着いたけど。
という、不思議体験の話。
![](https://assets.st-note.com/img/1738250578-kWJjLYy6DK1nGIebmg8z7U0P.png)
待てなかった、ごめんなさい。
-*-*-*-*-*-*-
※よろしければ、お気軽にコメントくださいね😌
私たちの様子が掲載されているマガジンです。
#Minecraft #マインクラフト #マイクラ #ほっくら物語
#心に残ったゲーム #ゲームで学んだこと #なんのはなしですか