ほっくら物語#35(Minecraft)
” 本当に帰ってきた干し柿”の巻
もう、2年半も前のこと
ある日、突然私は私をなくした。
トレードマークのニワトリスキンが消えてしまったのだ。
当時、悲しみに打ちひしがれる私を気遣い
いっしょに遊んでいた仲間が気を紛らわせてくれたり
スキンを手作りしてくれたり、大騒ぎだった。
でも、最初のスキンには戻れずにいた。
それからしばらくして、すでに忘れかけていたころ
青クレさんに出会ってあっさり取り戻すことができた。
このときの感動は筆舌に尽くしがたい。
飛び上がるほど嬉しかった。
が、よく見るとかなり若返っている。
そして顔色が悪い。
チャームポイントのチークがついていないのだ。
老け込むよりいい、もうこれだけで十分。
と言いきかせつつ、時々恋しくなるあの頃の私。
先日、Realmsになかなか入れない日があった。
アプデの影響がまだ落ち着かないのだろうか。
やっと入れたと思ったら、今度は衣装をもぎ取られていた。
帽子とおなか回りはかろうじて残っている。
腕と足は、もうニワトリじゃない。
顔色は悪いまま目がモスグリーンから青になっている。
やだなぁ、もう。
しかたなく更衣室へ行って、着替える。
目をモスグリーンに戻すついでに、ダメもとでチークを探してみる。
いろいろ世話を焼いてくれる青クレさんの苦肉の提案は
「髭を赤く染めてチークっぽくしてみては?」だったが
丁重にお断りした😆💦
それから数日後、またしても同じ現象が起きた。
めんどくさいなぁと思いながら同じことをやっていたら
なんと! 「チーク付きの目」を発見!
いた!!😱 昔の私に再会 😭😭😭
これまでずっと探し続けてきても見つからなかったのに
どうして??
実はこの日は、実家に帰っており
使っていたのはそこに置いてあるノートPCだった。
そういえば、マイクラに出会ったころはこのノートPCを使っていた。
当然、スキンを作ったのもこのノートPC。
今は、自宅のデスクトップPCでプレイすることが多い。
スキンを探しつづけたのもずっとこっちだった。
スキンは端末に由来するのか??
ノートPCのどこかにデータが残っていたのかなぁ。
探しているときは見つからず、あきらめた頃に
ひょっこり出てくるのが、探し物の常だけど。
こんなことがあるんだな。
兎にも角にも、再会できて嬉しい。
妙にご機嫌な毎日である。*゚✲ฺ٩(ˊᗜˋ*)و ✲゚ฺ*Happy
-*-*-*-*-*-*-
勝手にnoteフェス企画を準備中です。
興味がありましたら、ぜひご参加ください。
短期決戦ではなく、1か月のんびりモードです。
参加者が集まりつつあります。
が、まだ若干名、余裕があります。
勇気を出してみてね。
-
*-*-*-*-*-*-
※よろしければ、お気軽にコメントくださいね😌
私たちの様子が掲載されているマガジンです。
#Minecraft #マインクラフト #マイクラ #ほっくら物語
#心に残ったゲーム #ゲームで学んだこと
#勝手にnoteフェス #ないのならやってしまおうnoteフェス #おかえり私