![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124477098/rectangle_large_type_2_db51fc455f93e023945b1ef1fcc9967c.png?width=1200)
凸青柿物語#38(Minecraft)
” 新しい世界、新しい物語のはじまり”の巻
クリエイターフェスから早2ヶ月。
フェスで一気に距離が縮まり、今では日々いっしょに遊んでいる凸凹エンジニアさんは、すでに住民票を移している(かも?)。
凸ちゃんは「建築の勉強をする」と誓い、気まぐれな私たちには目もくれず、マイペースですばらしい凸凹街を整備中だ。
そして、この記事を見てもらえばわかるように、イラストが得意。
ある日、Discord用のスタンプや絵文字を作ってくれて、大いに盛り上がった。
きゃわゆい、きゃー、きゃーと年甲斐もなく青クレさんと盛り上がる🤣。
いろんな新しいことにチャレンジする凸ちゃんといると、ワクワクが止まらない。
凸ちゃんは凸ちゃんで、一緒に遊んでいる小学生に刺激をもらっているらしい。
アイデアや技術の横流し(?)、おすそ分け(🤭)を頂いて、本当にありがたいことだ。
そんなある日、私はまた倉庫の整理をしていた。
既存の仕分け倉庫に、エンチャント本を仕分けるしくみを組み込んだのだ。
エンチャント本もいっぱいだなぁ。
このエンチャント本の図書館を作りたい!
と思って、1.20アプデの新要素である”本を収納できる模様入りの本棚”を使ってみることにした。
本棚に名前をつけたら、どこに何があるか一目瞭然。
きっとエンチャ本も取り出しやすくなるはず!
発想は良かったのだが……。
模様入りの本棚は置いた途端に名前が表示されなくなる。
どうしてぇ~😭💦 私の経験値を返して!
![](https://assets.st-note.com/img/1702474529976-sUfyBr7tPC.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702474451134-1QW3zvCtc6.png?width=1200)
収納されているか本を置いてみた。
しかし、こんなめんどくさい仕組みを誰が使うだろう。
「あー、一目瞭然!がいいなぁ」と大きく呟いたら。
それを静かに聞いていた凸ちゃんが、動いた。
なんと、自分の描いたイラストをマイクラの世界に入れられるという。
え? そうなの?? 😱
それってすごくない??
もしかしたら、本棚のポスターとか作れる??
というわけで、ビヘイビアパックだのリソースパックだの、何語だかわからない用語を駆使して、導入してみた!!! 👏👏👏
(青クレさんのご家族やお友達までご協力感謝!)
じゃーん。(本棚のポスターじゃないけど 😆)
![](https://assets.st-note.com/img/1702474879498-0PEV5IJq73.png?width=1200)
ほらほら、かわゆいでしょ????
頑張って透過までしてくれた!
まるでシールみたい。
これは絵の中にイラストを組み込んだタイプ!
コマンド叩いて入手する。
![](https://assets.st-note.com/img/1702474879839-egGqJDaX4v.png?width=1200)
こっちはブロックの一面にイラストが貼られている。
なんと人参とじゃがいもでクラフトして出来上がるという不思議なブロック。
最初は金にんじんとじゃがいもだったが、コストが高すぎるとクレームをつけて交渉して普通のに人参にしてもらった。🤣
今は一面だけだが、6面にイラストが貼れるそう。
それを聞きつけて、青クレさんがもの凄い圧で6面のイラストのリクエストと「透過にできるよね?」と凸ちゃんに迫っていた。
で、デコちゃん。
無理しなくていいから。
ゆっくりでいいから。
私は、年内になんて決して言わないから。
そもそものポスターの話は…。
かわいいから、これで十分!! 💖
-*-*-*-*-*-*-
マイクラの世界は無限に遊び方があるとは聞いていたけど、知れば知るほど沼りそうな面白いことがいっぱいだ。
普通に遊ぶだけでも、やりたいことがいっぱいあるのに、やれMODだ、テクスチャだ、アドオンだ! わぁ~🙌
私と凸ちゃんはこういうのが大好き。
だって、Robloxも凸ちゃんに教えてもらったんだから。
(ほとんど進んでないけど)
やったことない技術とか見たり聞いたりするとウズウズする。
青クレさんとふたりのときにはそこまでなかったが、凸ちゃんが来てから、拍車がかかってこの先が恐い。
でも
やりたいことは何だってやってみるんだ。
その思いはきっと道を照らすたいまつみたいなものだから。
-*-*-*-*-*-*-
私たちの様子が掲載されているマガジンです。