見出し画像

【note】妙なアカウント(複数)からスキを集中的に付けられて困惑…

タイトルの通り、ここ数日、妙な(怪しげな)複数のアカウントから、私の特定の記事にやたらと「スキ」を付けられて困惑しております。
スパム的なものでしょうか💦

それらのアカウントに共通する特徴は下記の通りです。

☑️クリエイター名が機械的に作られたような英数字の並び、よくありそうな日本人名
☑️アイコンが初期設定のまま(スマイルマーク☺︎)
☑️記事なし
☑️フォロー先が少数かつ同一アカウント

先輩noteクリエイターの方々が、一気にフォロワーが増えたら要注意!というありがたい注意喚起をしてくださっていて、それについての心構えはできていたのですが、本件についてはフォローはされずに「スキ」だけされています。
こうしたケースがないか検索しましたがヒットせず…
私が気にし過ぎなだけでしょうか?

一度目は不審に思いつつやり過ごしたのですが、その後も連日同様のことが起きました。

狙いが何なのか不明で気味が悪いのと、私が自分の記事のスキ数を水増ししているように見えたら不本意ですし、ペナルティがついてしまったりしないか?と不安になりました。

怪しげなアカウントをフォローをした覚えもなく、こういう現象が起きる原因が分かりません。

フォローされた場合はブロックができますが、付けられたスキは消せないのでどうしたものかと…
該当記事を非公開にするしかないのでしょうか…?
でも付けられた側がそういう対処をするしかないのはおかしな話だなと思うのです。

ひとまず、noteヘルプセンターへ問い合わせをし、怪しげなアカウントについては下記の記事を参考に「通報」もしました。


こうした機能があるのは心強いですね!
通報後、どのような対応になるのかはまだ分かりませんが、同じような被害でお悩みの方がいるかもしれないと思い、こうして書き残しておきたいと思います。

また、こうした方がいいよというアドバイス等がありましたら、教えていただけるとありがたいです🙇‍♀️


いつも皆さまが付けてくださる「スキ」は温かい気持ちになり、とっても嬉しく、また励みになっています🤍
こうしたnoteの「スキ」という機能は素敵だなと思っています。
それ故に、素人目にもおかしいと感じる、こうした一連の不可解な「スキ」は腹立たしく思います。

以上、最近困惑している不審な「スキ」を通報したという話でした。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました😊

この記事が参加している募集