![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100599770/rectangle_large_type_2_7d52c2864d24d0125282c4a61bc4384b.png?width=1200)
ゼミの卒業旅行に呼ばれなかったので一人で卒業旅行『いわき・会津』ぶらり旅必勝講座【その2】
みなさんこんにちは。新代ゆうです。
前回に引き続き、ひとりで卒業旅行をしています。
前回はバスが爆発したり、ビールを乗り間違えたりしました。今回は比較的平和です。
比較的読んでほしい前回のぼっち・ざ・とりっぷ↓
前回のあらすじ:ビールが爆発した
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99942820/picture_pc_d170c7541bb9ccc1617de7acfb375322.gif)
8:00 朝食
![](https://assets.st-note.com/img/1678448386249-lb96c0KmZR.jpg?width=1200)
さて、朝ごはんのお時間です。
豪華な朝食って旅館でしか食べないので、もう止まりません。わくわくが。(倒置法)
![](https://assets.st-note.com/img/1678448395933-mTsUuUcaTu.jpg?width=1200)
朝食のメイン(?)はわっぱめし。
しらす、鮭、ぜんまいから選べます。わたしはしらすをいただきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1678448406735-fK3T2PiK8c.jpg?width=1200)
こちらは福島の郷土料理、こづゆだそうです。
冠婚葬祭のときに必ず食べると教わりました。
こづゆは貝のダシが効いた優しいお味です。
ちなみに私は普段、味が薄いときに「優しい味」と言って誤魔化すことが多いのですが(闇)、こづゆは本当に優しさを感じました。
![](https://assets.st-note.com/img/1678448416649-wt8zvCiN1a.jpg?width=1200)
さて、ご飯を食べ終えたら準備をします。
見方によっては辛口あたりめが混じっているように見えますが気にしないでください。
9:30 七日町通り散策
![](https://assets.st-note.com/img/1678448437650-ByQ1jF8iDI.jpg?width=1200)
さて、張り切って宿を出たのはいいんですけど、早すぎて店が全然空いてない。(え?)
というわけでまずは喫煙です。
何はともあれ、喫煙です。
![](https://assets.st-note.com/img/1678448447940-Eb2G9n12Sb.jpg?width=1200)
この日の予定は、「七日町通りで買い物」→「鶴ヶ城」→「飯盛山散策」というラインナップ。(?)
![](https://assets.st-note.com/img/1678427607549-tUDPqAZxq4.jpg?width=1200)
まずは充電がめちゃくちゃヤバいので、ダイソーで充電器を買います。(風情)
![](https://assets.st-note.com/img/1678427622671-JnnrSWDVnc.jpg?width=1200)
行きたい店をいくらかピックアップしたものの、全然まだ開いてる時間帯じゃない……。
でもこういう通りの人がいない時間帯ってなんだか素敵ですよね。
![](https://assets.st-note.com/img/1678448464950-laRsAS3JJZ.jpg?width=1200)
横道に逸れたり。
![](https://assets.st-note.com/img/1678448488937-yQOIFB4N6e.jpg?width=1200)
七日町駅を見たり(?)
ここにオシャレな駅cafeというカフェがあるのですが、臨時休業してました。泣き。
![](https://assets.st-note.com/img/1678448511758-yFpHLfw0kK.jpg?width=1200)
歩き疲れました。
![](https://assets.st-note.com/img/1678448534428-FCj1enZ4E3.jpg?width=1200)
ということで、予定をガン無視して先に鶴ヶ城へ向かいます。
![](https://assets.st-note.com/img/1678448547139-xp4JtacZ8l.jpg?width=1200)
駅から鶴ヶ城までは歩いて30分ほどです。
地元の人が使っていそうな商店街を抜けていきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1678448559128-iMNRhQYnsH.jpg?width=1200)
商店街の中に神社がありました。
なんだか神秘的な気分になります。
10:00 鶴ヶ城
![](https://assets.st-note.com/img/1678448573018-YRJpTJ4ulV.jpg?width=1200)
鶴ヶ城には長〜い歴史があります。
ここに書いてもたぶん皆さん読み飛ばすので、気になる方は↑の看板を読んでみてください。
![](https://assets.st-note.com/img/1678448587354-H6fvupacBn.jpg?width=1200)
鯉がたくさんいました。
最近、鯉見たな〜、デジャヴだな〜と思ってたら、昨日水族館で見たことを思い出しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1678448600230-jAfzGQGcix.jpg?width=1200)
あっ!
お城が見えてきた!
![](https://assets.st-note.com/img/1678448611350-hXIteT2cl7.jpg?width=1200)
じゃんっ!!(?)
順路に従って歩いて行きます。ちなみにこの時点で私のHPバーは半分を切っています。体力さん?
![](https://assets.st-note.com/img/1678448624835-Hl8goDlVAu.jpg?width=1200)
赤べこさんが放牧されていました。
かわいいですね。たぶん100円とかで餌やり体験ができます(適当)
![](https://assets.st-note.com/img/1678448648470-ZPHsR7Iqe0.jpg?width=1200)
素晴らしいアングルの鶴ヶ城をご覧ください。
赤べこさんも心なしかニコニコです。
![](https://assets.st-note.com/img/1678448663450-7vBx56iTwf.jpg?width=1200)
お城に入る前に、敷地内を散策していきます。
大昔はさまざまな建物があったそうですが、なんやかんやで移設や取り壊されてしまいました
![](https://assets.st-note.com/img/1678448676672-F2IClYAIlD.jpg?width=1200)
こちらは月見櫓の跡です。
ここには武器が格納されていたらしい。
![](https://assets.st-note.com/img/1678448694202-Plbk86BRJc.jpg?width=1200)
階段を登り、やぐらがあった場所に立ってみます。なるほど、武器の気持ちってこんな感じなのか……。(?)
![](https://assets.st-note.com/img/1678448707491-pyVjW72GrG.jpg?width=1200)
お! こんなところにフォトスポットが!!
でも私は一人で来ているので写真を撮ってくれる人がいません。
う、うわあああああああああああ!!(?)
![](https://assets.st-note.com/img/1678448776613-9HlIzQKjl6.jpg?width=1200)
というわけで風景を撮って終わりです。
![](https://assets.st-note.com/img/1678448789774-cyA83Mhj9m.jpg?width=1200)
チケットを買って中に入ろうというところで、ハプニング発生です。
なんと、城内が改装工事中で一部しか入れないのだとか。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99944205/picture_pc_f85e0776e85fe137d0b2e8605f3117b6.gif)
でも改装終了後の招待券を貰ったのでまた来られます。
また……来られます……。(強い意志)
ちなみに内部は撮影禁止なので、首の骨が折れたマイメロでも見て待っていてください。
![](https://assets.st-note.com/img/1678448806317-c7PjBDR4Tz.jpg?width=1200)
……。
……────。
![](https://assets.st-note.com/img/1678448869109-n6FirQbAXZ.jpg?width=1200)
というわけで行ってきました。
展示中止中(なんか文字列変だな)にもかかわらず工夫が見られて楽しかったです。
12:00 七日町通りでお買い物
![](https://assets.st-note.com/img/1678448903015-kkv5MJevQT.jpg?width=1200)
そろそろお店が開いたころだと思うので、七日町通りに戻ってお買い物します。
最初にやってきたのは会津塗り漆器や赤べこのお店、「笑美」さん。
お土産に赤べこを買って帰ろうと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1678871004786-58rYCwxPKS.jpg?width=1200)
金の赤べことノーマル赤べこ、それから会津塗りの栞を買いました。
赤べこに囲まれる生活がすぐそこまで来ています(?)
そういえば、その1で「卒業旅行に誘われなかった理由を話す」とか言ってまだでしたよね。
![](https://assets.st-note.com/img/1678448927573-g1hbZ3Ezb7.jpg?width=1200)
たいした理由ではないです。
実は私、2年間休学したことがありまして。今の同級生(?)は2つ下の学年の人たちなんですよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1678448941121-yFry5NVre3.jpg?width=1200)
だから、彼らは同学年だけで卒業旅行をしようとしたんじゃないですかね。あんまり絡みもなかったし……。
![](https://assets.st-note.com/img/1678448961833-bDnkC1QlyZ.jpg?width=1200)
だから全然平気です。
全然平気です。(ここで通りがかりの紳士がハンカチをくれる)
13:00 カフェ巡り一軒目
![](https://assets.st-note.com/img/1678448993991-pnmVFuyJpi.jpg?width=1200)
待望のカフェ巡り一軒目は酒造「嘉永蔵」に併設されている「喫茶 杏」さん。
ちなみに蔵巡りができます。すごい〜。
![](https://assets.st-note.com/img/1678449010878-EdkqSS79qe.jpg?width=1200)
カフェ巡りといえば読書ということで、早速読書します。
その1でも紹介しましたが、今回の旅のおともは住野よるさんの『恋とそれとあと全部』です。
あと20ページくらいで読み終わります。
![](https://assets.st-note.com/img/1678449025370-PQSZcSl4oj.jpg?width=1200)
珈琲と原酒カステラを注文しました。
ふわふわでほんのりお酒が香るカステラ。素敵でした。
15:00 カフェ巡り二軒目
![](https://assets.st-note.com/img/1678449039373-cRwZCaoMQW.jpg?width=1200)
さて、カフェ巡り二軒目は「焙煎屋 珈琲店」さん。
入る前から珈琲の香ばしい匂いがするので止まりません。わくわくが。(倒置法)(伏線回収)(?)
![](https://assets.st-note.com/img/1678449058979-x4wuaHNv2X.jpg?width=1200)
こちらではオススメの珈琲と本日のケーキセット「焼きプリン」をいただきました。
ブリュレ的なパリパリの表面に、とろっとなめらかなプリン。最高です。
ちなみに小説は一軒目で普通に読み終わりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1679026172348-E4d49KFULq.jpg?width=1200)
でも、こんなこともあろうかと2冊目を持ってきていたのです。できる人間です。私は。
2冊目は江國香織さんの短編集、『つめたいよるに』。江國さんの作品にある独特な雰囲気が好きなんです。
さっき買った会津塗りの栞を使っちゃったりなんかして。(照)
![](https://assets.st-note.com/img/1679026182812-y7cm1JWOpC.jpg?width=1200)
まあ新潮文庫は帯があるので栞使う意味ないんですけどね。
17:00 旅館
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99944713/picture_pc_1e0edb45a2796b79135eaffb62f0f0c4.gif)
う、うわああああああああ!!(!?)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99944805/picture_pc_ef41171e90ee72e8ee48ea8f7f568246.gif)
![](https://assets.st-note.com/img/1678449109942-GsNQXLmVvC.jpg?width=1200)
眠りに入ってしまったので2日目はこれでおしまいです。
いま特殊スキルでギリギリHP残り1で耐えています。
ちなみに当初計画していた飯盛山には行きませんでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1678449132225-rOr2R78lQ1.jpg?width=1200)
というわけで、次回はぼっち卒業旅行の3日目(最終日)をお送りします。
フォローはお任せするので、よければスキを押していってください。かわいいイラストが出ます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100308855/picture_pc_de6d8b2d3fb43c253807ffe7c6d45d64.gif)
次回、目を覚ましたら、夜の7時!?
デュエルスタンバイ!
次回↓
おまけ
![](https://assets.st-note.com/img/1678450162841-mULQ2SahpQ.jpg?width=1200)
(行きたい店リストその1 もめん絲さん(定休日))
いいなと思ったら応援しよう!
![新代 優(にいしろ ゆう)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77533097/profile_80860db57cf485db0ce610ea478a7519.png?width=600&crop=1:1,smart)