![マガジンのカバー画像](https://d2l930y2yx77uc.cloudfront.net/assets/default/default_magazine_header-fcef937b52acc29928856475838f16e16c530559fc5e72d04d56d795ceb0dc0f.png?width=800)
- 運営しているクリエイター
記事一覧
J-POPレビュー#11 名盤シングルCD7選
今回はシングルCDについて。
シングルという文化がおそらく日本の音楽業界特有のもので、外国のようなアルバムからのリカット中心ではなく、新曲を発表する媒体として音楽文化として深く根付いており、耳に触れる機会の多い1曲目(いわゆるA面)に加え、買った人ぐらいしか聴く機会のない2曲目以降(同B面)を聴く楽しみは欠かせない。
名盤と言ってしまうと随分ハードルを上げるが、A面がアーティストの代表曲かつB
J-POPレビュー #4 カメリアダイヤモンドCMソング7選(後編)
後編でも個性的な残り4曲を紹介する。現在でもそうだが、宝石のCM自体そんなに見かけるものではなく、またブティックや高価格帯の子供服店のCMも見ない(そもそもブティックという言葉が死語かもしれない)。そういった意味でも、一昔前の大量のCMは宝飾品業界の顔として知名度アップに大きく寄与していたと言える。古き良き時代が残した史料の一部として、引き続き掘り下げていきたい。
4.「違う、そうじゃない」鈴木
J-POPレビュー #3 カメリアダイヤモンドCMソング7選(前編)
前回は王道を取り上げため、次は今さら取り上げないようなニッチな話題もひとつ。三貴グループのCMソングである。ここでは便宜的に三貴グループの顔であるカメリアダイヤモンドで呼称を統一する。
会社については、Wikipediaを読んだほうが早いので以下の通り。3ブランドあるが、最もネームバリューがあるのがじゅわいよくちゅーるマキでお馴染みのカメリアダイアモンドである、そういった事情から三貴グループのC
MyREVIEW Ⅱを作ってみたー伝説のアルバムREVIEWと続編の存在意義
タイトルほど大げさに語る内容ではないが。
3月11日、GLAYのベストアルバム「REVIEW Ⅱ-BEST OF GLAY-」が発売となった。初代から約22年半の時を経てリリースされるこのアルバムは、デビュー3年半でリリースされた前作とは違い、4枚組という歴史を感じる販売形態となった。
REVIEWの巻き起こした社会現象を改めて振り返る
初めてGLAY知ったのは6枚目のシングル「Yes,Sum