見出し画像

#24【お悩みに答えます】私にはどうしても分かり合えない人がいる。

 こんにちは、人馬交流分析士のりょーじ(@Horse Value)です。人馬交流分析って何?りょーじって誰?それをやって何になるの?という疑問への答えは#1をお読みください!

 僕が馬と人との交流を題材として、人間の生活を豊かにしたいと考えているお話を#2~#7でしてきました。
 

 ただあんまりまだピンと来てない皆さんのために、馬との交流体験が実際にどんな風に生活に活かされるか、具体例をあげてお話ししていきたい。


 そこで、皆さんがもつお悩みを一つづつ見ていき、そのあと馬との交流体験から得た学びで解決策を提案する、という形式でこの何回かは進めていきます。

 

 では早速本日のお悩みを見ていきましょう。

 「私にはどうしても分かり合えない人がいる

 あれ、前々回のお悩みに少し近いですね。でも分かりました。丁度もう少しお話ししようと思っていたんです。

 今日のラインナップはこちら!
・人の見え方は状況によって変わる
・絶対分かり合えない人と〇〇すれば人生が変わる!

 絶対分かり合えない人とは何もしたくないですよね。一体何をしたら人生が変わるのでしょうか。早速見ていきましょう!

人の見え方は状況によって変わる


 ここまで何回も、人間とはあらゆる側面を持っていて、相手によってその見え方が違う、というお話をしました。

 まあ、それは思考では理解できるけど、実際自分にとってはずっと嫌な人のままなんだよね。っていう声がまだ聞こえてくるきがします。

 では、自分が同じ人を見ているのに印象がガラッと変わるケースを見てみましょう。

 あなたは海外の片田舎で日本人と会いました。その人は最高に良い人で気さくで分け隔てなく話してくれました。短い滞在期間中、毎日のように一緒にご飯を食べて語りあかしました。

 その場所を去る時、日本で必ず会おうと固い約束をして、涙ながらに別れました。

 (この物語の結末を皆さんはすでに予感している気がします)

 ある日、その人から日本に帰ってくるから会おう、と言われました。喜んでご飯を食べに行ったのですがどうも盛り上がりません。しまいには相手の距離感がやたら近いことがやけに気になってしまいました。

旅先では色んな出会いがあるけれどもその瞬間で終わりがち!?

 これは、印象が悪くガラッと変わったパターンです。面白いのは、海外では気に入った「気さくさ」が日本では「距離感が近すぎる」に変わっていたことですね。

 この現象のことを「長短同根」といいます。長所と短所は同じ根っこから来ている、ということですね。だからこそ、皆さんが嫌だと思っている自分自身のポイントが思いがけないところで強みになったりするものです。

 これについては#13を読み返してみてください!そこでは説明が長くなるので同じ言葉は使っていませんが同じニュアンスのことを言っています。

 印象が良い方向に変わる、という例には馬を使いましょう。

 僕は自分が好きじゃない馬と一緒に競技会に行くことになりました。他のスポーツと同じく、競技会は練習場所とは違う場所で選手が集まって行われます。

 競技会に着いたその時、はじめての場所でおどおどしている馬を見て「可愛いな」と思ったのです。そう思って手を差し出したところ、その子は見たことないくらい甘えてきました。

 すると、その後の競技内では、最初あんなに怖がっていたとは思えない堂々としたパフォーマンスを見せてくれて、僕は全力で褒め感謝しました。

 そんな経験の後、僕たちは帰ってきてからも強い絆を感じました。分かり合えた、という感じです。その時も僕は感じました。自分の感じ方によって相手の行動って変わるものだな、と。

 おびえている馬を見て「可愛いな」と思えなかったら僕とその子の関係は今も悪いままだったのかもしれません。

絶対分かり合えない人と〇〇すれば人生が変わる!


 この話の流れで、絶対に分かり合えない人とは何をすれば良いか、なんとなく分かる気がしませんか?

 答えを言います。お互いが成し遂げたい目標のために、二人で旅をすることです。

 まさに僕と馬とがそうでした。場所と状況が変われば他者の印象が変わります。

 
 そしてその時に必ず感じてほしいのは「自分も状況によって変わっている」ことです。人は環境によって移り変わりやすいものです。そんな自分の変化が相手に変化をもたらすことでしょう。そして相手にも同じことが起こります。

 最終的には自分が変わったから相手が変わったのか、相手が変わったから自分が変われたのかはきっとその時にはどちらでも良くなっていると思います。どちらでもそれは素晴らしいことなんですから。

 絶対に分かり合えないと思っている人と分かり合えるようになる、という体験は人生の中でとても重要なピースです。その体験があなたの人間観を大きく変えるからです。

 皆さんこの概念を忘れているかもしれませんが、それが人間本来の在り方「H.O.R.S.E.」への大きな転換となります。忘れている人は#7を一回振り返ってみてくださいね!

【お悩みへの回答】絶対に分かり合えない人とは、絶対に達成したい目標を持って2人で旅してみましょう。相手の短所だと思っていたところが長所に見える体験があるでしょう。

 明日も一日頑張りましょう!

普段はあまり仲良くない2頭も車に乗って不安になると急に仲良しになります(笑)

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集