Hori Lab

堀島健司です。Hori Labを運営しています。 オープンソースの3DCAD "FreeCAD"を使用して誰もが気軽に設計者になれて、自宅の3Dプリンタ―が工場になる。 そんな未来を実現してみたい。

Hori Lab

堀島健司です。Hori Labを運営しています。 オープンソースの3DCAD "FreeCAD"を使用して誰もが気軽に設計者になれて、自宅の3Dプリンタ―が工場になる。 そんな未来を実現してみたい。

最近の記事

ICT建機の3次元施工データ

みなさんこんばんは。ICT建機の3次元施工データまたは設計データはどのように作図していますか?高価な3DCADを使用していますか。今回は、誰でも気軽に簡単・格安で作る方法を紹介します。そう、工夫次第で出来ちゃうんです。以下に概要を手順毎で記しました。詳細も書くね。 1.2DCADで土工の施工図を書く。 2.FreeCADに読み込み高さ情報を設定する。 3.トリンブルのビジネスセンターに読み込んで3D化 なにが一番難しいか、手順1です。現場を知らないと施工図は書けません。知

    • FreeCADを使えばCIMは無料でできる~現況測量データを3D化~

      BIM(Building Information Modeling)とCIM(Civil Information Modeling)は、それぞれ建築分野と土木分野における情報モデルの活用手法を指します。これらの技術は、建設プロジェクトにおいて設計、施工、維持管理のプロセスを高度に効率化し、プロジェクトの透明性やコスト効率、品質管理を向上させることを目的としています。 【CIMの原則適用】 国の工事ではいつからだっけ? すでにCIMの活用が必須となっています。そう、何が何でも

      • FreeCADの使い方 重力式擁壁

        【重力式擁壁の作り方】 FreeCADを使用してFreeCADの中に重力式擁壁を書いてみましょう。実寸で書くことでコンクリートボリューム計算の単純化、施工計画の立案及び作成などに活用できるかと思います。作り方は以下のリンクよりご確認できます。 【作り方の概要】 ①重力式擁壁の断面を用意します。②断面は手前側と奥側の2種類を用意します。③ロフト機能を使用して立体化します。

        • はじめに

          はじめまして、堀島健司です。オープンソースの3DCADソフトウェア「FreeCAD」を普及させ、誰もが気軽に設計者になれ、自宅の3Dプリンタ―が工場になる世界を実現したいと考えています。この目標に向けて、私はHoli Labを立ち上げ、3DCADや3Dプリンタ―に興味を持つ方々に様々なプロジェクトや学習機会を提供しています。 私がこの分野に足を踏み入れた理由は、コロナが発生し始めた2020年2月頃、何かできることはないか、3DCADでマスクを作ることができるのでは? 及び、