![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134243154/rectangle_large_type_2_10f67d8e824dc821d7d3c0f07d5b67bf.jpg?width=1200)
溢れ出す思い全て乗せて
先日、TVerで髙橋海人くん主演の『ボーイフレンド降臨』が配信していることをつぶやいた。
2022年10月に始まったドラマ。
この時はまだキンプリにも海人くんにもハマっていない時。
確か、観るぞ❗️という気合いもなく、何となく観たドラマだった。
1話で、性格の悪い漆畑澄人を見た時にドキリ💓とした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134234024/picture_pc_90f1621f9d00a8e2098667849e80bb56.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134233933/picture_pc_3dfa862776a67443dc3eb4b1c047d3ed.png?width=1200)
何だろう…すごく細かい演技、表情をしててこの子なかなか凄いな…と思った。
だけどまだその時点では自分の中で「好き〜」とまではいかず…いや、いけず、ドキッとはしたけど、気のせい気のせい…と、自分の気持ちを誤魔化していた。
そう。
まるでこのドラマに出てくる茶谷かしこのように。
「何だこの気持ちは?」
「まさか…」
「いや、そんなわけはない」
「え?もしかして…」
「いや、違う違う。そんなわけない」
と、自分の気持ちに戸惑うかしこの気持ちが、まんま私だった。
三宅健くん演じる劇団長の要くんに強引に連れて行かれてエチュードをやった時に、ふと、前の性格の悪い漆畑澄人が出てきた時の表情。
ここにもズキュン💘とやられた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134234946/picture_pc_0eb8e1edcddf0d3442f5b8b43b19f923.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134234947/picture_pc_c246b3eb237cea4e7993fc4ac0d3da39.png?width=1200)
この子、ただ性格が悪い役を演じてるだけじゃない。
セリフをただ読んでいるだけじゃない。
上辺で取り繕っているだけじゃない。
ちゃんと役の奥の奥まで自分に落とし込んで役に入ってる…そう思えるくらい上手いと思った。
細かい目の動き、口の動き、仕草。
その一つ一つが、ちゃんと役者としてその人物になっている気がした。
演技演技していない、ナチュラルな演技で、どんどん私を惹きつけていった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134249551/picture_pc_63798ef251a276210c90d468df0042b5.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134249621/picture_pc_00c6dea041e3568bab326a9d047a761c.png?width=1200)
けど、まだ私はこの気持ちが何なのか認めることはできなかった。
このドラマは、ラブコメで、年上女性にドキドキさせる話で演出だから、その罠にまんまとハマっているだけなんだ。
そう思いこもうとした。
だって我が子ほど下の子だよ。
まさか。
まさかだよ。
そして11月4日。
この日の23時過ぎに3人が脱退発表をした。
ファンでもない私ですら衝撃を受けた。
そしてその前後で『ツキヨミ』の歌とダンスを観て
え⁉️これがジャニーズ⁉️
え❓歌上手っ‼️
え❓ダンス上手っ‼️
え❓マジ⁉️
こんな凄いグループだったの⁉️
と、めちゃくちゃびっくりした。
脱退発表の衝撃とツキヨミダンスの衝撃。
その2つの衝撃が、私のキンプリへの関心を高めていった。
もしかしたらこの脱退発表がなかったら私はここまでキンプリにハマることはなかったのかもしれない。
テレビをつければキンプリの誰かはテレビに出ていて、歌番組の特番があれば必ずと言っていいほど出演していたキンプリ。
SMAPや嵐のように、特別私が推さなくてもいつでもいつまでもそこに『キンプリはいる』そんなふうに思っていた気がする。
そう考えると、この脱退発表というのは、私にとってキンプリを推すきっかけになった必要な出来事だったのかもしれない。
切ないけれど…。
だが、しかし。
この時はまだ
「私はキンプリが好き‼️」
「キンプリを推す」
と断言することは出来ていなかった。
その頃の私はこんなつぶやきを載せた。
ドラマ『ボーイフレンド降臨』の中では、記憶を失い、性格の悪い漆畑澄人から、ほわほわキラキラとした可愛らしいアサヒくんになっていた海人くん。
ツキヨミのダンスではキレッキレでセクシーな振り付けでこちらもまた表情をコロコロ変えながら踊っていて私の心を掴みまくってきた海人くん。
何じゃこりゃ〜‼️
ギャップだ。
こんなにもギャップがあっていいのか、ってくらいギャップがある。
いや、けど、違う。
好きじゃない。
好きじゃない。
…好き…。
ドラマ『ブザービート』での北川景子さん演じる莉子がいうセリフ。
50にもなる自分が言うとは思いもしなかった。
そう。私はもう我慢できなくなっていた。
抑えきれなくなっていた。
好きだ。
好きだ。
大好きだ〜‼️
何をどーしても私は海人くんが大好きだ〜‼️
とうとう観念した。
その時の記事がこちら。
まさか自分がファンクラブに入るだなんて思ってもいなかった。
そして、この時にはキンプリのライブに行けるだなんて夢にさえ思ってもいなかった。
で、つい最近私は夢で海人くんを間近で見て「きゃー‼️」と叫び、その自分の叫び声で目を覚ました。
夢に見るほどまでに好きになってしまった。
こんなおばちゃんが会いに行くなんてムリ。
申し訳ない。
腰が抜ける。
死んでしまう。
そう思っていたのに、人というのは欲張りだ。
私は欲張りな人間だ。
今では、海人くんの右のほっぺにあるほくろを間近で見て目視してみたい。
あわよくば、口元にある小さなほくろも見れたら最高。
そんな欲望まで出てきてしまっている。
今、TVerで『ボーイフレンド降臨』を観ていると、あの時はまだ完全にハマる前の自分の気持ちを誤魔化しながら観ていた時とはまたちょっと違う感想を持って観ている自分がいる。
あの時の好きよりも大幅に好きが上乗せされていて、メロメロもいいところ。
ニタニタしながらふにゃふにゃになってデヘデヘして視聴している私がいる。
もう、本当にこの時の海人くん、爆イケ😍
かっこいいし、可愛いし、キラキラしてるし、それでいて、演技上手いし。
マジでヤバイ。
このドラマの主題歌『彩り』は、海人くんにとって大事な曲の1つでもあると言う。
それは、海人くんの初めての主演ドラマということと、その主演ドラマで自分たちの曲が主題歌に使われたという思い入れの強い曲というのもある。
そして、Mステで、この曲を披露した日の2時間後に、脱退発表もあり、ファンにとっては辛い思いをさせてしまった曲にさせてしまったかもしれないという思いもあるから。
だから、2人体制になった時のキンプリライブツアーでは『彩り』を披露することにしたという。
辛い曲から、楽しい思い出の曲になるように上書き保存しようとしてくれた。
そういうファンを思いやる気持ちもれんかい(永瀬廉くんと髙橋海人くんのこと)の素晴らしいところ。
ただのイケメン、顔だけのやつではない、内面もいい男たち。
それがれんかい🖤💛
だから、この『好き』の気持ちは止まるどころかどんどん上乗せされてどんどん上書き保存されてどんどんどんどん好きが溢れ出てくる。
最近断捨離記事を書いていないので、そろそろ書こうと思っているんだけど、どーにもこーにも海人くんへの想いが溢れ出て乙女全開の私がいて、書かずにいられなくなり、またしても海人くんへの熱い想いを書いてしまいました…。
タイトルの
『溢れ出す思い全て乗せて』は、キンプリの歌
『MAGIC WORD』から。
まだまだ書きたいことはあって、全て書ききれていないけれど、そろそろ廉くんのドラマも始まるのでこの辺でやめときます。
最後までお読みいただきありがとうございます😊
しあわせをありがとうございます💖
うちなる平和を💕
シュカポン🐼