
ネットに埋まっていたタイムカプセル
未来の自分へのメッセージなどを書いて、
地中に埋め込むタイムカプセル。
メッセージだけじゃなくて、その時の好きなものも
入れて、一緒に埋めましたよね。
ネットの中には、タイムカプセルがいっぱい。
埋没している過去の自分に会えます。
自分の未熟さを笑ってやろうと、
掘り起こしたのに、
案外頑張ってて、
過去の自分に励まされてしまいましたよ。
Twitterとブログ
🍀Twitterのアカウントは3つ持ってます。
1つは、行方不明。探しかたもわからない。
パスワード、アカウント名も忘れた。
インスタもあります。
アカウントを削除さえしなければ、
自分がいなくなっても、
これらはずっと残っているのでしょうね。
🍀ブログ
これが今日のメイン。
2008年から2013年、本のブログを書いていました。
書きかたもわからず、
恥ずかしげもなく、感情ぶちまけて、
書いていた記憶が。
絶対見たくない。
どんな自分がいるのか?怖くて見れない。
過去の過ちレベル。
未熟な自分との再会は、
パンドラの箱を開けるかのような
恐ろしさ。
たごさんの記事で、
昔のブログ見ると楽しいですよー、
発見がありますよー
得るものもありますよー
と背中を押されて。
探してみました!
禁断の箱を!
発見と得たもの
お気に入り登録していたパソコン自体
もう動かないから。
ブログ名で検索。
ドキドキしたけど、
案外ちゃんと書いていました。
今の自分より、上手。
文がこなれている(発見)
貴重な資料ともなるレビューもあった(発見)
noteで、複製、転載するよ。
使えるものは、何でもネタにする。
驚いたのは、レビューされている本のほとんどが、
記憶にございません。
レビューまで書いているのに、
読んでも思い出せない。どういうことっ!?
ブログ交流
ブログを書いていた当時、
ブログ交流による仲間が沢山できました。
本好きのみんなでサークルなど作って、
語り合い、
フリーペーパーを作ったりもしてた。
あの頃、仲よくしてた人たちに会いたいな。
いい時代だったなあと
思い出してふり返るひとときでした。
まとめ
昔のアカウントなど、ネットの中に埋まっている過去の自分に、会いに行ってみませんか。
驚きと発見に胸が熱くなり、
これからの自分を考えるきっかけにもなります。
最後まで読んでいただいてありがとうございます。
いいなと思ったら応援しよう!
