一杯一万円のラーメン
こんにちは、モトヒロです。
今回はマジ雑談なのですが、聞いてください。
今日は1万4千円のラーメンについてお話しします。
Webカメラ
僕が経営している個人塾で、ある機材が必要になりました。
ある機材とは手元を映すWebカメラです。
塾は対面で行なっていたのですが、オンラインに切り替えることにしました。
問題を解説するときに文章やグラフを書く必要があります。
この時にパソコンのカメラではやりづらいので、手元を映すWebカメラが必要になったのです。
しかし相場を調べると、安いものでも1万5千円前後でした。
高くて渋っていた時に、僕が大学二年生の時にアルバイトしていた塾でオンライン授業をしていました。
そして当時Webカメラを使っていたのを思い出して、貸してくれないかなと思い、塾長に連絡しました。
すると貸してくれることになりました。
ありがとうございます!!!
これで1万5千円はとりあえずは浮かせることが出来ました。
その塾は今は対面で授業をしているので、問題もなさそうです。
千葉から神奈川へ
その塾は神奈川にあるので、バイクで片道2時間半かけて行きました。
そして約束の時間に会って、Webカメラを貸してもらいました。
このまま千葉に帰っても良かったのですが、キャンパスも近かったので、学部の友達に連絡してご飯を食べに行くことになりました。
今僕は休学をしているので、当時の学部の友達と再会するのは約半年ぶりです。
バイクはある公園に止めました。
止める時におじさんがジロジロ見ていましたが、そんな事よりも腹が減っていました。
そしてラーメンを食べに行きました
新しくできた二郎系ラーメン
キャンパスの近くに僕の二郎系ランキングでトップ3に入る二郎系のお店があるのですが、この日はあいにく定休日でやっていませんでした。
ですが僕が休学する前には無かった、新しい二郎系ラーメンの店ができていました。
その隣にも新しいラーメン屋ができていました。
正直どちらも捨てがたかったのですが、最終的に二郎系のお店に行きました。
僕が頼んだのは、
「小ラーメン」「魚粉」「豚一枚」「トッピングA」
でした。
値段は合計で990円。
最近物価が高いですが、値上がりしたような金額ではなかったので、少し得をした気分になりました。
「トッピングA」は無料トッピングでTwitterで毎日公開されているらしいです。「トッピングB」もあったので、友達とAとBを別々で頼みました。
Twitterの情報は見ないで、来てからのお楽しみで待っていました。笑
着丼
コールはオールマシマシでいきました。
このボリューム。
ニンニクは卓上にあって、自由にかけるスタイルでした。
今回はニンニクなしでいきました。
いただきます。
ニンニクがないとこんなに違うのかと思い、ニンニクの偉大さを感じました。
やはり二郎系にはニンニクは必需品だったようです。
肉もホロホロで、僕好みの味で美味しかったです。
野菜はシナシナで、もう少しシャキシャキ感が欲しかったです。
全体としては、普通の二郎系のラーメンって感じでした。
駅から見える場所にあるので、電車の時間が間に合わなそうな時でも、安心して食べることが出来ますね!
「さぁ千葉に帰ろう」→ん、、、?
お店を出て、千葉に帰ろうとバイクを置いた場所まで行きました。
だんだんバイクが近づいてきた時に
ミラー付近に黄色い何かが巻き付いていました。
もしや、、、
見ると
駐車違反のシールが貼られていました。。。
金欠なのに終わったー
って絶望していました。
しかし狭い路地で車通りもないところだったのに、よく警察もここまでパトロールするなと思っていたのですが、
そう言えばバイクを止めるところを見ている人がいたことを思い出しました。
そうおじさんです。あのジロジロ見ていた。
恐らくあのおじさんが通報したのでしょう。
悪いのはこっちですが、悔しかったです。
詳しくは分かりませんが、町のチクり魔的な人なんだと思います。(決めつけ)
言うてもに高くはないでしょう→ん、、、?
駐車違反とはいえ、バイクなんだしそこまで違反金は高くないだろうと思っていました。
友達も調べてくれて、1万円いかないくらいだと教えてくれました。
だけど高いですね。
僕はさらに過酷な金欠生活が始まるんだなと意気込みました。
とりあえず交番に行きました。どうやって違反金を支払うのか、支払うための書類などをもらおうと思っていました。
しかし警察の人から良いことを聞きました。
家の交付書が届いてから違反金を支払うと、違反点は累積点数には入らないそうです。
なので僕のゴールド免許への道は振り出しに戻ることは無くなりました。
不幸中の幸いっと言ったところです。
ちなみに違反金がいくらか明確ではなかったので、聞いてみると
「1万3千円です」
ん、、、?(時止まる)
はぁーーー!?!?!?
めちゃくちゃ値上げしてました。
全てのことがどうでも良く感じるようになりました。
ものは考えよう
まぁしかし、僕の最大の武器である「マインドセット」をして気分を取り戻そうとしました。
帰りの運転中に色々状況を設定して、想像しました。
Webカメラを貸りに行ったが、買ったと思えばいいなと思いました。
これなら自分の中の痛みを最大限に和らげれる気がしました。
なんなら1.5万するものが1.3万で買えたって考えれば2千円得した気分になりました。
ですが、もう一つ考え方はあります。
「一杯1万4千円のラーメンを食べに千葉から神奈川まで行った」
と考えました。
この状況になりきって、もう一回ラーメンの味を思い出したのですが
もう二度と行きたくないなと思いました。
流石に1万円以上するラーメンなら、トリュフとかフォアグラとか入っていても良かったんじゃないかなって勝手にケチをつけていました。
そのお店にはごめんなさいですが、復学しても今日のことがフラッシュバックしてしまいそうな気がするので、行きづらくなってしまいました。
たまにはこんな雑談もいいんじゃない
結構長くなってしまいましたが、いかがだったでしょうか。
僕なりにオチをつけて書いたつもりです。
僕の記事は実体験がベースなので、こんなどじ話も書いていこうと思います。
面白かったらハートとコメントお願いします!
それと連絡先知っている方は励ましてください。笑
最後までありがとうございました!
ハートとコメント、フォローお願いします!