見出し画像

本屋の実験室 第0回(2024年11月14日)

高円寺のシェア型書店《本店・本屋の実験室》の事務局・飯村です。
既存のシェア型書店の課題を乗り越えた「持続可能なシェア型書店」を作ることを目標に掲げてスタートした《本店・本屋の実験室》は、正式開店から2カ月余りで多くの人に訪れていただき、各種メディアでも取り上げていただいております。

営業していく中で、オーナー・狩野俊と当初想定していた形とは少し違った書店となってきている実感があります。想像を超えて棚の個性が際立ったり、思わぬ本が注目されたりといった嬉しい驚きがある反面、苦戦することもありました。

そこで「本屋の実験室」とは何なのか、このシェア型書店を作った経緯を改めて振り返り、これからどういった実験をしうるかを考えるYoutubeチャンネルを作ることにしました。
狩野と飯村の2人が営業前の店舗内で話す形式で、第0回を公開しました。75分ほどの動画です。

これから定期的に動画を出していきます。

《本店・本屋の実験室》は、魅力的な棚づくりを目指す棚主とともに、これから営業していきますので、ご愛顧のほどよろしくお願いいたします。

【本店・本屋の実験室 直近の変化】
① 公式HPを公開。イベント情報や棚主による書評記事を見ることができます。見やすい、使いやすいサイトにするためにマイナーチェンジを予定しています。
② 店舗中央のテーブルの上に、小さい箱をいくつか置いて、新たな棚として貸し出すことを計画しています(12月上旬)
③ 店舗正面外に棚を設置し、通りがかりのお客様が手に取りやすい本を置く予定です。


いいなと思ったら応援しよう!