![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132963973/rectangle_large_type_2_7df90d54176862e2ff0e46d316414495.jpeg?width=1200)
【旅するリラックマ】吹屋ふるさと村(岡山県高梁市)
みんなを笑顔にしてくれる国民的人気キャラクター「リラックマ」が全国の名所へお出かけ!「リラックマ20周年×ひととき」特別企画です!(ひととき3月号「旅するリラックマ」より)
標高550メートル、岡山県高梁市の山間部に赤胴色の石州瓦と弁柄格子の家々が軒を連ねる「吹屋ふるさと村」がある。ここは江戸時代から明治時代にかけて銅山の町として栄え、江戸時代末期にはベンガラ(赤色顔料)の産地として知られていた。
ベンガラ色に塗られた建物は、現在は土産物店やカフェとなり、観光客を迎えている。赤い町並みを楽しみながら、復元された銅山の坑道やベンガラ工場などをめぐり往時の面影を感じてみては。リラックマもベンガラで染めた巾着と共に記念撮影♪
![](https://assets.st-note.com/img/1709607360583-TB9krXqQGc.jpg?width=1200)
撮影協力(巾着)=おみやげあさだ ☎0866-29-2311
![](https://assets.st-note.com/img/1709607463183-sMdPKPov04.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1709607437992-LaO007wcUZ.jpg)
写真=荒井孝治
吹屋ふるさと村
JR備中高梁駅から吹屋行きバス約55分、終点下車
☎0866-29-2205(高梁市観光協会吹屋支部)
[所]岡山県高梁市成羽町吹屋
http://takahasikanko.or.jp/
▼リラックマ ごゆるりサイト (san-x.co.jp)
https://www.san-x.co.jp/rilakkuma/
出典:ひととき2024年3月号
▼連載バックナンバーはこちら。フォローをお願いします!
いいなと思ったら応援しよう!
![ほんのひととき](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60908834/profile_cafffbf2e1a6f824037beffb3289dd9b.png?width=600&crop=1:1,smart)