383 自己嫌悪期を乗り切ろう
あれだけ元気だったのに
最近、noteでつぶやきだけになっているのだが、久しぶりに記事を書こうとして前回もちょっと後ろ向きだったのに、と気付いた。つまりいま、自分はそれほどいい状態ではない。noteを1年間休まず毎日書いていたときは、元気だったとすると、いまは元気じゃない。元気じゃないから、ぜんぜんダメかといえばそんなことはなく、少しばかり勢いがない。
いろいろ自分の手から生まれたきたものを、楽しみ、愛しんでいた幸福な期間が過ぎてしまうと、今度は自己嫌悪である。なにもかも、よくない。これじゃないんだ、という気がしてしまう。どうして、あんなに夢中になっていたのだ、こんなことに! もっと時間を有効に使うべきだったんじゃないだろうか? それにしても……(自分の生み出したものを片っ端からぶん投げたくなるような罵詈雑言を放つ)。
あれだけすごい選手だってエラーするんだから。いや、そういうことじゃないのはわかっている。世界の頂点に立とうとする人たちの、細い糸の上を綱渡りするようなとんでもない状況と、私はぜんぜん違う。こっちにはそんなプレッシャーは欠けらもない。
問題は、名選手のミスをしているシーンばかりを見たくなってしまっている自分である。あの場面(ワールドシリーズ、ヤンキース対ドジャースの5戦目)の5回の表。ジャッジは今シーズン、一度もエラーをしていない。それがエラーしてしまう。この衝撃は、この日最初の打席でツーランホームランを放った衝撃やホームランかもしれない当たりをフェンス越しにスーパーキャッチをした衝撃を超えた。いま自分のモードがマイナスなので、そんなところばかりに目が行ってしまう(とはいえ、なぜかこのシーンはその後、滅多に放送されなくなった。ABEMAのダイジェストにもない)。
チャットGPTに聞いてみた
最近、なにか疑問に思うと検索するより先にチャットGPTかジェミニに質問してしまう。以前にも書いたがジェミニは質問の仕方によると塩対応だけど、相談事はチャットGPTの方がいいようだ。
珍しいことではないのだ、と言われてみれば、そうなのかもしれない。同時に「創作活動」なんて言われるほど立派なことはしていなかった、とさらに自己嫌悪に陥る。で、なにかいい対処方法はあるのだろうか?
というわけで、この「4、感情を日記に書き出す」をいまこうしてやっているわけだ。だが、これから先は公表するわけにはいかない。どこか別のプライベートなところに書くことにしよう。きっと、ここに書いてしまったら、さらに自己嫌悪に囚われてしまうだろうから。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?