簡単な自己紹介
今更ながら簡単に自己紹介を…
私の歩んできた道を振り返ってみたところこのようになりました。
人に役立つ仕事がしたい→秘書→人材育成→経営学→イノベーション→考え方→民主主義→デンマーク
【人に役立つ仕事がしたい→秘書】
関西にある女子大学を卒業後、人に役立つ仕事がしたくて秘書業務に従事しました。最初は大学の教授秘書、次に経営者でもある医師の秘書へ。
【人材育成→経営学】
医療業界を経営者の視点で見渡した時に、看護師さんが次々辞めていき、そのためにどんどん採用するのを見て、人材の流動性が思いの外高いことに気づきました。どうしてこうなるのか?これでいいのか?まずは理論を学びたいと思いました。元々教育や人材育成に興味があったので、それらが学べるところを探して働きながらビジネススクール(専門職大学院)に通いました。
【イノベーション】
ビジネススクールでは、人材育成はもちろん、今の日本に必要なイノベーションについて学びました。修了後はイノベーション人材の育成、変化が激しいこの世の中で、まだ定義されていない課題を解決するために有効な「システムデザイン」に出会い学び続けています。システムデザインとは、枠を超えて考える、全てをシステムとして捉えて全体最適と部分最適の両立を実現できるモノの見方、といえます。
【考え方】
ビジネススクールで学んだことが、仕事だけではなく社会で活用できるのかどうか?ということに興味を持ち、市役所が主催してくれた市民向けの街づくりに関する塾に通いました。地元に暮らす人たちと勉強会や飲み会を開催する取り組みも行いました。Facebookページの運営もしています。
また、母の実家がある奈良県天川村の村おこしを勝手にお手伝いする取り組みを行っています。歴史と自然に恵まれた素晴らしい環境がありながら、林業の衰退、産業のなさという課題を抱えて人口が減少しているこの村を、自分たちで未来を語れる村にしたいと奮闘しています。
病院では運動会を復活させたり、ワールドカフェを開催するなど、生き生き働き、組織にとってもメリットがある風土作りに邁進しました。その後、ご縁をいただいて介護業界で経営企画の業務に従事しました。ここでは、「高齢者が元気なまちづくり」を地方自治体や国に提案する仕事で、社会の仕組みについて考えさせられることが多かったです。
変化を嫌う社会の中で、必要に迫られて新しいことを企画、実現してくために「システムデザイン」の考え方を活用しています。
【民主主義→デンマーク】
そして今、デンマークにいます!
デンマークは民主主義が浸透した国で、幸せの国とも言われています。意見を言い合うことで自分たちの手で、自分たちが欲しい街を作っていく様を間近に見ています。市町村の街づくりに関わる中で、人口減少などの難しい課題を解決するには民主主義が必要だと痛感しています。
日本とは人口規模が大きく違うので、全く同じことはできないと思います。ただ幸せに生きるためのコツや、自分ごととしてまちや国について考え、行動することをを真似できたらと思います。楽しく暮らしながら、イノベーションを実現できる社会づくりはできるのか?
12月までの4ヶ月で、多面的にデンマークを覗いてみたいと思います。
#デンマーク #フォルケホイスコーレ #人材育成 #経営学 #イノベーション #システムデザイン #民主主義 #まちづくり #秘書 #医療 #介護
1. そんな!いいんですか!? 嬉しいです!! フォルケホイスコーレ作りのための勉強に使わせていただきます♪