![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129819231/rectangle_large_type_2_98616ffab230789a8312971e016828ab.png?width=1200)
2024/2/4 普段着着物
2月はこちらのお下がりの着物。
![](https://assets.st-note.com/img/1707048253598-qvBudI5Jhq.jpg?width=1200)
共布のハンドバッグもあるんだけど、
小さくて荷物が入らず使いにくい(涙)
ちょっとかっちり目の帯に。
なんとなく色味が合うのが不思議。
帯揚げはこの色じゃないほうが良かったかもなあ。
帯のモチーフを邪魔しないように、
着物の色に近い白系にすれば良かったなと。
やってみないとわからないから、
これもまた経験。
![](https://assets.st-note.com/img/1707048484742-5NPP56Rwbc.jpg?width=1200)
着付けには、「コーリンベルトしっかり」を2本使ってみました。
これ、ものすごく、優れものだった!
わたしは、割と腰紐だけで着付けてきたんだけど、
ゴムの伸縮で苦しさの軽減と、着崩れ防止をかなえていますね。
今日は、コーリンベルトしっかりを、襦袢と着物両方に使ってみました。腰紐は1本しか使わなかったけど、すごいしっかり目にきつけられました。
また毎週の実験に楽しみができました。
着付けは運動、技術は継続。