![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36823740/rectangle_large_type_2_43fc65ae109a365849c387d8b878a329.jpg?width=1200)
フリースタイル書評バトル第4回のおしらせ
こんにちは、ホンシェルジュ編集部です。本をおすすめする記事を作成・web上で公開しています。(https://honcierge.jp/)
第4回となる「フリースタイル書評バトル-芸人編-」。バトル形式で芸人に本をおすすめし合ってもらい、その紹介文を読んだ皆さまからの投票で、今後「連載」の権利を獲得する芸人が決まるという企画です。
第1回を2020年の6月に開催したこの企画ですが、第4回を10月21日(水)から開催することになりました。
■企画内容
ご存知でない方のため、まずは企画内容について説明します。
1.毎回4名の芸人が、おすすめの本を選んで紹介文を執筆
2.皆さんが読み比べて、1番読みたくなった本に投票
3.投票期間終了後、1位を勝ち取った記事を書いた芸人に連載が決定 !
ただしどの記事を誰が書いたのかは公表しないで投票を受け付けますので、どれが誰なのか想像しながら楽しめるのもポイント。純粋に読みたくなった本に投票してもらえると嬉しいです。
詳しくは、前回までの記事を見ていただければわかりやすいはずです。
<フリースタイル書評バトル-芸人編- 開催!第1回「今、ラジオが面白い芸人」>
<フリースタイル書評バトル-芸人編- 【第2回「出版芸人」】>
<フリースタイル書評バトル-芸人編- 【第3回「型破りエピソード芸人」】>
■第4回参加者発表
それでは満を持して今回の参加者を発表します。
毎回「○○芸人」とくくりを設けて参加者にお声がけしていますが、第4回は「ツッコミワードの魔術師芸人」になりました。
1人目は トム・ブラウンの布川ひろきさん!
M-1決勝進出から、いまやバラエティー番組での活躍が目覚ましいトム・ブラウンといえば、お笑いライブシーンからスターダムを駆け上がった漫才コンビ。
2人の見た目に加えて「ダメー!!!!!」のツッコミも特徴的なあの漫才は、1度見たら忘れられないですよね。初のM-1決勝進出以降も進化し続けているところもたまりません。
そんなトム・ブラウンの布川さんに、おすすめの本をまじめに語っていただきました!もう原稿をいただきましたが、これは着眼点がかなり面白い……。
小さな劇場で見ていたという方も、『有吉の壁』の「アナグラム研究所」のキャラクターで注目したという方も、記事公開をお見逃しなく。
さらに、参加者の追加情報として
カミナリの石田たくみさん!
さらに、トンツカタンの森本晋太郎さん!
の参加も決定しています。日本を代表するツッコミ芸人がどんなふうに本のおすすめやエピソードを綴るのか、楽しみにしていてください!
■開催日程
記事公開:10/21(水)15時
投票期間:10/21(水)15時~10/27(火)18時
結果発表:10/28(水)18時
優勝者の連載開始:11月下旬予定
ちなみにこのバトルは、今後も偶数月に隔月開催となる予定です。その代わり奇数月には、その前月の優勝者である芸人さんの連載が開始されますのでそちらもぜひチェックしてみてください!
過去の優勝者には三四郎の相田さん、Hi-Hiの上田さん、そして錦鯉の長谷川さんもいますよ。
<Hi-Hi上田浩二郎のツカみよければ全てよし【連載初回】>
非常に豪華な第4回、こちらのnoteやホンシェルジュのTwitterをフォローして追加情報に刮目してください!