
ヤフーアカデミ学長・伊藤羊一著書【3選】
先日、20代後半&地方在住の知人から
「普段読書をしない人でも読みやすいビジネス書って何かある?」
という質問を受けました。
漠然とした問いかけだな〜と思いつつも真っ先に頭に浮かんできたのは、ヤフー株式会社の企業内大学(Yahoo!アカデミア)の学長として長年にわたりプレゼン指導などをしてきた 伊藤羊一さん の書籍たち。
わかりやすく実践しやすいノウハウや方法論を非常にシンプルに紹介してくれている書籍が多く、普段読書をしない人でも2時間程度でスッと読める内容がほとんどです。
コロナで世の中が不安定な状況の中で「なにか自分の身になる知識を増やすために読書をしたい」と思っている人にはピッタリな著書ばかりなので、ぜひ気になるものがあれば手にとって読んでみてください!
というわけで、今回は、伊藤羊一著書の中でも【特に読みやすい3冊】をピックアップしました。
1分で話せ|伊藤羊一
1冊目は、40万部以上のベストセラーになった「話し方」「伝え方」に関する書籍。
リモートワークが主流になってきた中で重要度が増してきた【簡潔に伝えたいことを伝える能力】を鍛えたい人におすすめかなと…!
また、話して伝えるだけでなく、書いて伝える方法としても応用が効くノウハウがまとめられているので、実用性も高いと思います!
発売:2018年3月14日
頁数:240ページ
おすすめ度:★★★★☆
(こちらの書籍は、耳で聴く読書サービス『Audible(オーディブル)』の対象商品です。30日間の無料体験もできるので、ドライブ中や家事をしながら読書をしたい人はこちらも試してみてください!)
0秒で動け|伊藤羊一
2冊目は、自分も他人も「すぐに動かすための方法」がまとめられた書籍。
やる気や勇気だけに頼るやり方ではなく、具体的なテクニックとして紹介されているので、こちらも読了してすぐに実践できる内容だと感じます…!
自分のモチベーションも高めながら、部下やチームの行動力をマネジメントしたい人にもおすすめの書籍かなと!
発売:2019年8月22日
頁数:240ページ
おすすめ度:★★★☆☆
やりたいことなんて、なくていい。|伊藤羊一
3冊目は、打って変わって「仕事論」「働き方」について書かれた書籍です。
コロナ状況下でやりたいことを見失っている方にぜひ読んでもらいたい一冊でもあります。
著者自身が元々は典型的なダメ社員だったという実体験ベースの内容になっているので、将来に対して不安や焦りを感じている人には刺さるんじゃないかなと…!(ぼくも勇気をもらいました)
発売:2019年12月14日
頁数:256ページ
おすすめ度:★★★★★
———————————————————
ヤフーアカデミ学長・伊藤羊一著書【3選】
———————————————————
近年になって注目度がどんどん増してきている読書サービス「オーディオブック」は、プロの朗読家の方が素敵な声で書籍を読み上げてくれます。
このサービスを使えば、
・車の運転をしているとき
・満員電車で通勤しながら
・両手が塞がる家事の最中
・手ぶら散歩の相棒として
のようなシーンでも、気兼ねなく濃密な本の内容をインプットすることができます。再生速度も調整可能(0.5倍速から3.5倍速まで10段階)なので、自分の快適な速さで聴けるメリットもあります。
有名なのは Audible(オーディブル) と audiobook.jp の2つのサービス。ザッと概要をそれぞれの違いを説明すると、
Audible(オーディブル)
・提供:Amazon
・月額:1,500円
・毎月1冊分のコインを配布(買い切り方式)
・対象冊数:邦書 約1万冊(+洋書 約4万冊)
・個別購入可
・解約後の聴読:可能
→ 毎月1冊を購入できるサブスク型
audiobook.jp
・提供:株式会社オトバンク
・月額:750円(聴き放題プラン)
・対象冊数:邦書 約1万冊
・個別購入可
・解約後の聴読:不可
→ 読み放題だが購入不可の図書館型
という感じかなと。どちらも利用者が年々増加しており、聴ける書籍数も充実しています。
初めて利用する方は Audible(オーディブル) から使い始めると良いと思います。なぜなら、初回30日間無料体験中に1冊分のコインがもらえるので、実質タダで書籍を購入できるからです。聴く読書を試してみて「自分に合わないかも…」と思えば30日以内に解約すればOK。それでも購入した書籍はその後も聴くことができます。
ただ、Audible は月額料金も高く、月々1冊分しか購入できない(個別購入はできる)ので、慣れてくると物足りなく感じてきます。そこまで 聴く読書 にハマったタイミングで聴き放題の audiobook.jp に乗り換えるのがベストです。こちらも初回30日間は無料で体験できるので、この期間はダブル加入でも良いかもしれません。
ぜひ参考にしてみてください!