![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149049726/rectangle_large_type_2_261e4a50e9a55b51a8807fe3c9e6a3be.png?width=1200)
トンカチと釘とボンドで、船づくり。
皆様こんばんは!
子どもとの関わりを大切にしたい、ミドサー主婦honaです!
夏休み、厳しすぎる暑さが続く、横浜。
公園で遊ぶことも、長い間外を歩くようなお出かけも、もはや健康を害するレベル。。
子供達と一緒にいたい!と決めて過ごしている夏休みですが、
予定がない日はどう過ごそうかな〜と、頭を悩ませます。
昨夜、明日は何にしようかな〜と考えていた私に、娘が
「幼稚園のお祭り、もっかいいくー!」
と言いました。
そのお祭りは、年長さんだけが参加できるもの。
夕方3時から夜7時までを過ごす、いつもの幼稚園とは違う、幼稚園。
娘はとっても楽しかったようで、帰り道で
「もっかいいく!」
と言っていたほど(笑)一度しかないんだけどね、それがいいんだよね。
で、そのお祭りではいろんなことするんですけど、事前に子供たちが作った『船』を、ビニールプールに浮かべるんだそうです。
船は、木の板を、釘を使ってくっつけて作ったそう。自分たちでトンカチを使って。
そこで、昨日の私は、ピンと来ました。
「あした、船をつくろう!」
朝一でホームセンターに行きました。
木の板と釘を買いに。
端材をお安く買えるコーナーがあったので、子供たちが好きな形を選びました。
![](https://assets.st-note.com/img/1722326948954-KBGaVj0cvZ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722326948977-3h3UHPRsoo.jpg?width=1200)
一応、耐水性のボンドも買っておきました。ゴリラさん。
帰ってきたら早速、始めます!
![](https://assets.st-note.com/img/1722327632986-xKHPO6ewUT.jpg?width=1200)
暑くて外では作業できないので、
家の中で安全に作業できるように、作業場所を確保。
台にしたのは、夫がDIY で作った長椅子。多少傷ついてもオッケーだから(笑)。
![](https://assets.st-note.com/img/1722327624509-soTcFUfrym.jpg?width=1200)
さあ、釘とトンカチを使っていくぞー!
と思ったら…
買った釘がちょっと小さすぎたみたいで(-_-;)
年長の娘はなかなかうまくいきません。
私も代わりにやってみましたが、釘が細くてなかなかまっすぐ刺さらないし、頭のところも小さくてトンカチがうまく当たらない。。
そこで娘は予備で買っておいた耐水性のボンドを使って、組み立てていく路線に変更!
![](https://assets.st-note.com/img/1722327681694-4pbDlmenNN.jpg?width=1200)
一方、小3の息子はなんだかんだ、トンカチと釘をうまく使えるようになっていき、板をつなげていきます!
2本目の釘をまっすぐ打てて、とっても嬉しそう(*^^*)
![](https://assets.st-note.com/img/1722327503971-02ClyCZzhI.jpg?width=1200)
こういう時、夫もそうなんですけど、なんか器用にこなすのがうまいんだよな〜。うらやま。
さてさて2人とも、自由に好きなように船を組み上げていきます!
![](https://assets.st-note.com/img/1722327610730-cLXFX2Zlwz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722327591778-Gt644dYdKO.jpg?width=1200)
そして、午前と午後合わせて2時間3時間ぐらいかけて…
出来ました〜!!!
![](https://assets.st-note.com/img/1722327544443-b3mAgoo5Ie.jpg?width=1200)
出来上がったあと、息子が最後にふと、
「思ったより、楽しかったー!」
と言ってくれて、嬉しかったなーー。
また明日、ボンドが乾いたら、実際に水に浮かべてみる予定です。
もし転覆したとしても、それはそれでみんなの学びになるから、そこからまた試行錯誤させてみようと思っています!
ちなみに娘は、まだ幼稚園のお祭りを忘れられなくて、
「つぎは、すいかわりやろ!」
と張り切ってます。(笑)
それはさておき、子どもたちの豊かな発想力、好奇心を大切にして、残りの夏休みも楽しむぞ〜!
では、今日はこの辺で。
最後までお読みいただきありがとうございました!
hona
#毎日投稿 #毎日note #hona #船 #木工作 #トンカチ