![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137286686/rectangle_large_type_2_a45a8281ca7358cc4a480bb57e938dce.png?width=1200)
「めっちゃおもしろいぃ」「もっかい読んで」
皆様こんばんは!
子どもとの関わりを大切にしたい、ミドサー主婦honaです!
私については、こちらをご覧くださーい(^^)
▽▽ サイトマップ作りました~! ▽▽
▽▽ 「子どもとの関わり」を残しているマガジンはこちら^^ ▽▽
さて、ついこの間、年長の娘と2人の時間があった時。
幼稚園が始まって約1週間。
新しいクラスで、疲れが溜まっているような様子でした。
そこで少し時間があったので、
私「絵本読む?」
声をかけたら、すぐにうなずき まし た。
せっかくなら、いつも娘が選ばないような本をと思って、こちらの本を読みました。
![](https://assets.st-note.com/img/1713096820443-M1NwF7CUDV.jpg)
私の大好きな本です。
読んでる間、娘は絵本をじっと見て、真顔で、よーく聞いていました。
そうして読み終えたら、すぐに、大きく息を吸って、落ち着いたトーンでこう言いました。
娘「めっちゃ、おもしろいぃ〜」
えー?!そうなんだ?!と、私は少し驚きました。
なぜなら、だいぶ前にルピナスさんを初めて娘に読んだ時と、反応が違ったから。
もう1年も前ですね(^.^;
ルピナスさんは、少しストーリーが長め。
また、絵が分かりやすく表現されているというよりは、描かれている絵からお話の内容をそれぞれが想像していける、そんな絵本です。
そんなルピナスさんを、娘が面白いと言ったということは、
長い文章が以前よりも理解できるし、
頭の中に、広い世界でたくさん想像できているんだろうな、
と感じました。
一度読んだ後すぐに、
「もっかい読んで〜」
とお願いされるほど、この物語が娘の中で一つの喜びを生んでいたのだなぁ。
絵本を読むことでも、子供の成長って感じられるなあ〜と、ひしひしと実感しました。
ルピナスさん、大人にもおすすめなので、ぜひ読んでみてくださいね(^^)
では、今日はこの辺で。
最後までお読みいただきありがとうございました!
hona