見出し画像

オンラインビブリオバトル

本日は、オンラインビブリオバトルにバトラーとして参加。テーマは「話題本」

そこで、私が紹介したのは…

このノートでも紹介しましたが…本の紹介後の質疑応答では、ハラリはどう情報を見定めているのか?という質問が…

ハラリの凄さにつながりますが、汚れのない眼でものを見、判断していることであり、それは自分に欲望があること、都合でみてしまうことを自覚していること、そのために瞑想を毎日二時間行なっている。

都合を意識しながら、冷静に判断を下せるのは、凄い!

また、ハラリの本で一番好きなのは?という質問も…個人的に一番は『21Lessons』と答えました。

『サピエンス全史』で過去を分析し、『ホモデウス』で未来を予想したハラリが現代を描き、今我々のできることはないか?という具体的な回答であり、処方薬が書かれいるからと答えました。

結果は…敗北でしたが。本を見直す機会になり良かったかな?

来年こそビブリオバトルで勝てるように頑張ってまいります。






いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集