見出し画像

【古稀祝い/紫色】着物・御朱印めぐり好きな男性への誕生日ギフト

お父さんやおじいちゃんなど、年配の男性への贈り物って悩みませんか?

マグカップやグラスは本人のお気に入りがあるし、お酒は何度もあげている。ワイシャツも毎年あげると溜まっていく一方だし…満ち足りているんですよね。

そんなときは、趣味に合わせた消えモノがオススメです。
今回は、居合や歴史など日本のものが好きな男性への贈り物。古稀の象徴カラー「紫」のアイテムも入れました。

キーワードは
#日本
#着物
#和
#さんぽ
#御朱印めぐり
#歴史      かな。

和テイストが好きな男性への贈り物にお悩みの方、ご参考ください(^^)

満月が光る御朱印巾着

画像1

金の箔プリントが入ったご朱印巾着。
口がキュッと絞れる信玄袋タイプの巾着です。

神様や仏様の分身とされる御朱印は、丁寧に保管したいですよね。御朱印めぐりを趣味にしている人には好ましい贈り物になりそうです。
ちょっとした外出時も、タバコや小銭入れなどの小物をガサッと持ち運べて便利。

居合を習う今回の贈り相手は「道場にいく際のバッグにする」と言ってくれました。

鹿のイラストが描かれた瓶は、清酒。
祝い酒は欠かせませんよねっ(^^)/

雅な香りを衣服にまとわせる

画像2

タンスに入れるといい香りが衣服に移る衣香
6つの衣香が入っています。

写真ではわかりにくいですが、ちょうど紫色だったのです!すみれ色、ラベンダー色…。
昔は、位の高い人物が紫色の衣服をまとっていたそうですが、そんな高貴な色合いです。


画像3

薫玉堂は1954年創業、安土桃山時代から続く日本最古の御香調進所。長年受け継がれてきた調香の技術をもとに調合した「衣香」は、白檀を主体にラベンダー、ユーカリなどを調合したハーブの香りです。虫をよける効果はそのままに、気品の中に現代的な軽やかさを感じる、洋装にもフィットする香りとなっています。
引用元 https://www.nakagawa-masashichi.jp/shop/g/g4560109568567/

安土桃山時代から続く日本最古の御香調進所の商品。長い歴史で培われた調香技術やレシピが気になるところです。

ユーカリの爽快な香りにラベンダーの上品香りが調和し、とても華やか。

透明の包装から出すだけ香りが広がります(もったり重い香りではないけど、強い香りが苦手な人には贈らない方が無難かも)。

一部の防虫効果もあり、道着や着物を持つ方には心強いアイテムに。

和テイストの逸品ギフトセット

画像8

どれも実用的だし場所もとらない
やはり私は、年配者への贈り物は「小さな逸品」が好きです。

上質感バッチリなラッピング

画像6

包装紙でラッピングしてもらいました。
吉祥文様「麻の葉」が押された紙袋は上質感もバッチリ。

おめでとうシールも可愛い。

紫 - 静と動が共存する神秘的な色 -

画像7

青と赤が混ざり合い多様な色合いが生み出される紫は、感性を鋭くしインスピレーションを高めてくれます。動の赤と静の青、相反する色が共存しているため「高貴と下品」「神秘と不安」など二面性をもっています。場面によって色の性格が変わる複雑な色です。
引用元 https://iro-color.com/episode/about-color/purple.html

「高貴」「優雅」というイメージが強いけど、言われてみると性的なものや不安を掻き立てるイメージもありますね。

日本では紫の染料を作るのに、「ムラサキ」の根を使っていました。
(中略)美しい紫色を出すためには、何回も染める必要があります。しかも一回染めるごとに、色を定着させる工程を行わなければなりません。
(中略)ムラサキは弱い植物で、現在でも栽培は難しいとされています。 また染色自体にも手間が掛かるため、昔の人々がおいそれと使える色ではありませんでした。必然的に用いるのは身分の高い人々になり、紫=高貴と言うイメージが定着していったのではないでしょうか。
引用元https://kakuyomu.jp/works/1177354054883436079/episodes/1177354054883451479

冠位十二階において、最高位の色とされていましたが、染料の希少性が理由の一つだったのですね。

昔は70歳まで生きることが稀だったため、敬意といたわりの気持ちを込めて、古稀祝いに紫色が用いられるようになったと言われます。

今回のギフトは

画像5

中川政七商店
奈良のカップ酒 清酒 ¥500
薫玉堂 衣香 薫衣草 ¥1,200
箔プリントご朱印巾着 金¥3,800(税抜)

日本の工芸品を扱う「中川政七商店」。

数えきれないほどの人々が技をつないできた工芸品は、芸術品そのもの。形、香り、素材、、、どれも長い時を経て洗練されている印象です。

日用品なのに芸術品に感じるのだから不思議。生活空間に置いているだけで、丁寧な暮らしをしているように見えます。

食品、衣類、食器、調理器具など、性別問わず贈り物を探せてとても便利!いいものを知っている年配の方への贈り物探しに頼りになります。

各アイテムそれなりにお値段は張るけど、それだけ職人さんの時間や技術が詰まっているのだから当然のことと感じます(しょっちゅうは買えないけど)。

ふらっとウィンドウショッピングするだけでも日本のことを知れちゃうお店。ぜひ足を運んでみてくださいね(^^)

いいなと思ったら応援しよう!

ほめられギフト帳/こうのひろこ
記事はお役に立ちましたか?いただいたサポートは、新たなギフト探しに活用させて頂きます。ご縁をつなぐギフト探し、頑張ります(^^)

この記事が参加している募集