振り返りの型

1 はじめに



以前,振り返りのあり方についてまとめました。
うまく使えば振り返りが導入にもいきてきますし,学びの後も残せます。
学習の定着度もはかれます。
工夫された振り返りシートはあれば大変便利です。


2 工夫点


・単元の目標が示されている。
・単元に合わせた時間数の振り返りシートに枠を変えられる。
・ルーブリックの評価が載っている。
・学習前と学習後の変容も残せる。
・単元の最初に振り返りシートが配られたとき,この単元でどんな力がつけば良いのか生徒が分かる。
・上記を元に,自己評価出来る。

ぜひ参考にして頂けたらと思います。


3 データをどうぞ


振り返りシートをワードのデータで添付します。

単元は中学校三年生で扱う『故郷』としてますが,型を改良するなりして応用していただいたり,別の単元で扱っていただいてかまいません。

業務改善,教材研究に役立てて頂ければと思います。

ここから先は

0字 / 1ファイル

¥ 100

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?