![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109097094/rectangle_large_type_2_3cfa4ae92addc21f7417f5ac53aa7978.jpeg?width=1200)
【ヘレニズムの復活】ピンタレストが予測した今トレンドのインテリアデザイン
![](https://assets.st-note.com/img/1688025412336-M7N9seUV3f.jpg?width=1200)
Hellenistic Revival
新しすぎて何それ状態のトレンド
“ヘレニスティックリバイバル”
ヘレニズム
ヘレニズムとは「ギリシア風の文化」を意味する。 古代ギリシア人が自らを英雄ヘレンの子孫という意味の「ヘレネス」と呼び、その土地を「ヘラス」と言ったことによる。 ギリシア文化とオリエント文化が融合して形成された文化をさす。
https://www.y-history.net
2022年のピンタレストのトレンド予想のTOPのに躍り出ているヘレニスティックリバイバルを紹介してみます。
なぜ2022年のトレンドをいま紹介しているのかといえば、海外のトレンドが日本に定着するまでにはタイムラグもあるのでまだまだこれから流行していくのかな、という思いからです。こちらは2024年くらいにピークをむかえるのでは、と言われているそうなのですが、名前がまず新しくてなんだろう?と思ってい他のですが、調べてみると最近よく見るお部屋に彫刻の頭を飾ってるあのトレンドをさしてるみたいです。
これです。
ZARA HOMEもちゃんとやってました
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109520914/picture_pc_ca947e53ccd2f5a153e195804e2581a8.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687608214892-7nlS7BtGua.jpg)
私の観測だと2019年ごろからじわじわと人気が出つつあるトレンドで、ギリシャの文化漂う伝説の生物彫刻やアート、マーブルチェッカーの床や大理石のコラムやプリンスを取り入れるザ・リッチなトレンドです。
最近ファッションで流行のクワイエットラグジュアリー/オールドマニースタイルに該当するスタイルが得意なインフルエンサーのお家にもよくこのヘレニスティック要素が見られますよね⁈
素敵なプリンス(台座)やビンテージの彫刻、または古いヨーロッパスタイルの絵画、などを取り入れることでここのところずっと流行しているミニマルなお家もあっという間に一段上のヘレニズムな仕上がりに。
トラディショナルなヘレニズムは豪華絢爛なイメージですが、今っぽさを出すならビンテージリバイバルやワームミニマリズム、ワビサビなどのトレンドと合わせてスタイリングするのが、いまどきでやりすぎないヘレニズム要素の取り入れ方のようです。
今っぽいヘレニズムの取り入れ方
![](https://assets.st-note.com/img/1688183859468-0UBaUMEAGK.jpg)
従来のヘレニズムなインテリアデザイン
![](https://assets.st-note.com/img/1687927712761-PshOpZBFwk.jpg?width=1200)
動画で見るヘレにスティックなお家
アテナ・カルデローンのヘレニズムとビンテージをふんだんに取り入れたリッチなデザインのお家です。
アテナはビンテージ家具やマーブルのシャワー、キッチンを流行させたと言われている、いま注目のインテリアデザイナー/ライフスタイルインフルエンサー。
今すぐ買えるヘレニズム
せっかくなのでお家にヘレニズムを取り入れてみよう!という事でアイテムを探してみました。うちにもあるアイテムもあります。
Hellenistic Revivalなインスタグラム
おすすめのSHOP
TYSENN
タイセンさん日本のインテリアショップで発見した中では一番ヘレニズムに使えそうなヨーロッパの雰囲気漂うアイテムがある気がします。是非見てみてください
トレンドキーワード
カーブ 大理石 石 プラスター 彫刻 古代の ギリシャ
高級な 古代オリエント ギリシャ風 紀元前323年 布 ドレープ 華美な プリンス コラム
カラーパレット
ワームミニマリズムと相性がいいのも納得のカラーパレットです。
今回は今から流行していきそうなヘレニズムリバイバルの紹介でした。
こんなインテリアにチャレンジしてみたいなと思った方はぜひいいね!で教えてください。
もっとヘレニスティックなインテリアデザインをみたい方はこちらも合わせてどうぞ。☟