見出し画像

ずっと見る側だった私が、発信側にまわるまで

この記事は、snsで発信したいと思いながらもなかなか発信できていない人が一歩を踏み出すきっかけになってくれたら嬉しいなと思い、自分が発信する側に回るまでのプロセスをまとめてみました。


少しでも多くの方が、自分らしく自分の考えを世の中に発信して生きていってほいしと思い記事を作りました。

情報を発信したいと思いながら、なかなかできていない人

副業を始めたいと思いながら、何から手をつけていいかわからない人

ぜひこの記事を読んでいただけたら一歩を踏み出すきっかけになるのではないかなと思います。


また、私自身の記事も売れ始め、今後購入してくださる方が増えてきたら少しずつ値上げも検討しております。

ぜひお安くご購入いただける今のうちにお読みいただけたら嬉しいです。




副業へのチャレンジと挫折

この記事を投稿すると、noteで毎日投稿を始めて16日目になります。

今まで、「なんとか本業とは別で副業を始めたい」と思いながら、いくつかチャレンジしては失敗の繰り返し。

いつまで経っても、「副業して、稼ぎたい」ということだけを思う日々が続いていました。

何をするにしても、「副業」と言われる部類のものは、始めるまでのハードルが高く、そもそも始まる前に断念してしまうことも多々ありました。


まだ、「副業」と言えるほどには育っていませんが、自分がこうして、noteを初めて、投稿を続けられている理由を以下でまとめていこうと思います。

今「副業として何かを始めたい」と思っている人たちの力になれたら嬉しいです。

「副業」への意識改革

みなさんはどんな気持ちで「副業」を始めようとしていますか?

「お金を稼いで💰生活を豊かにしたい」などが多いのではないでしょうか?

私自身もそうでした。

本業での収入でも、生活をしていくことができる。
しかし、もう少し自由度を上げたい、自分や家族の選択肢を広げたいと強く思っていました。

しかし、それが大きな過ちだったと気づきました。

ここから先は

1,833字

¥ 500

よろしければ応援お願いします。いただいたチップはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます。