女の子って、今月の生理が来た途端すでに来月の生理のことを考えてるもんだよね
一週間遅れでやってきた、今月の私の生理ちゃん。
そろそろくる、そろそろくるが長く続くと、ストレス溜まっちゃって嫌になる。今日こそ生理が始まるかもしれないからこのスカートは履かないでおこう、とか。今日こそ生理が始まるかもしれないからコーヒーは我慢してよう、とかね。始まってくれれば楽なのになぁって、もどかしい一週間だったわぁ!!!
ともあれ無事今月も来てくれて安心。生理ちゃんありがとうって感じ。
生理前の予兆は、結構感じる派の私。今月は、下腹部(今月は左側)の張り。胸の張り。腰痛。脚の浮腫。そして食欲!!!
今月は小麦粉欲がとてつもなく凄まじかった〜。。
パン、パスタ、うどん。今週一週間の主食たち。おかげで顎周りの肌が落ち着かなかったよーー(T_T) 悪循環だったなと反省ーー(T_T)
まあそんなこんなで話は長くなりましたが。もやもや感じる生理前よりも、いっそ生理が始まっちゃった方がカラダがスッキリする私なのだけど、それは漢方的にいうと、私の生理は気滞証の生理なんだって。カラダ中を巡る気が滞っているってこと。
気というのはつまりエネルギーで、ストレスの溜めすぎや運動不足が原因とされるらしい。。さっき挙げた生理前の予兆も、気滞証の生理の特徴に該当するし。なんなら、毎月早まったり遅まったりするのも気滞証だからなんだって。
なかなか生理ちゃん来なかったから、今月はこんなこと調べてて、だから自分の生理をよく知れたなぁって感じ。なるべくカラダを労れるように開放したくって。この一週間、毎朝15分は瞑想する時間を設けるようにして。そしたら、生理ちゃんのいいタイミングでおいでね〜って思える心の余裕が持てたエヘヘ。なんか、妊婦さんみたいだね(笑)
だから瞑想の時間はそんな自分の不安な気持ちを、浄化してくれる感じで気持ちがいいから大好き。生理前後に限らず、毎朝続けようって思いました。。
お香を焚きながら、iTunesで波の音を流しながらの瞑想はまじ最高!!!
でもやっぱり、下腹部の張りもあったし、一週間も遅れると不安は感じちゃうからね。何もないかもしれないけど、何かあるかもしれないからね。女の子って、心配事がたくさんあって、ほんとーーーうに大変だなとつくづく思う。
自分の生理の特徴がわかったし、来月はなんかもっとこの不快感を軽くできるようにして迎えたいな(^O^) ルーティーンにしたいこと、もうちょっと具体的に現実的に、考えてみようっと。。。
自分の生理としっかり向き合わないとね〜!!