見出し画像

#73【パニック障害】発作は続くよどこまでもw

おかげさまで時々きつい時はあるものの、日常生活は無事に送れている。仕事も家事もなんとかこなせている。調子が良いと頑張りすぎて後でぐったりするが(笑)。

そんな中、どうしても「動悸」だけは治らない。いつでもどこでも起きる。軽い方なので「あぁ…きてんな(^_^;)」位。ひどい日はこれに「息苦しさ」が追加される。

「きつい時はサボる!」と言う言葉をお守りにして自分をなだめている。大丈夫。大丈夫。深呼吸。深呼吸。

自分の中では小さな闘いをしているのだが、周りからはほとんど分からない。職場もヤツも「大丈夫?」「無理しちゃ駄目だよ(^^)」と言ってはくれるものの言葉だけのような気がする。

大丈夫?と思うなら仕事休ませてくれm(_ _)m。料理も洗濯もしてくれm(_ _)m。1日1人で何処かへ行かせてくれm(_ _)m。させてくれないだろ?口だけなら誰でも言えるんじゃ!バカっ
(´・ω・`)プンスコ!

こうやってnote綴っている時も軽い動悸が発生中。深呼吸しながら書いてる。書きたいから動悸があってもやるんだ(^^)。

前回も前々回も病院に言って先生と話をするけど、先生も首をかしげてしまう。「どうして動悸だけあるんだろうねぇ…(´・ω・`)」。

…せんせえ。私が知りたい(笑)

薬変えたら治るん?増やしたら治るん?でも先生変えてくれない(^_^;)。ってことは今処方されているので大丈夫という判断なんだよね?

焦りはしてないつもり。でもいつまで続くんやろ?

今日も動悸を抱えながら出勤する。

利用者70名(クソ多い方)。そしてリーダー。月曜日だけ特別にある7:45〜勤務(早い)。監査が終わるまでは書類整理の残業(ちゃんと残業代はつきます)←これは自主的で良いらしいが、お金を少しでも稼ぎたいのでやろうと思う。もちろんそのお金は親にまわしたい。

週のはじめにこれだからなぁ…私の身体と心は持つのかなぁ…。

いや、ほんと無理のない範囲でやろう!我に返ったわ(;´Д`)!

そんなこんなで色んな意味で闘ってきます!応援よろしくです\(^o^)/

いいなと思ったら応援しよう!

♥ゆんパニ♥
よろしければサポートお願いいたしますm(_ _)m頂いたサポートはnoteの活動費に使わせて頂きます❢