「調整されたり捨てられたりすべき」でないものは確かにある
こんばんは。
今読んでいる本が、とても面白いです。
「言葉」というのもラベルの一種だと思います。
上の文章の「ラベル」を「言葉」に置き換えて読んでみると面白いですよ。
僕たちは、ラベルや言葉が溢れている、というより当たり前のようにある中で生きています。
しかし、僕たちは「ラベルや言葉の中」だけで生きているわけではないと思います。
ここで思い出すのが、ウィトゲンシュタインの
という言葉です。
ここの「沈黙」とは、「存在しないことにする」という意味ではなく、現実世界には「沈黙せなばならないもの、語りえぬものが存在する」ということを表しています。
ラベルや言葉で表すことは、便利なことです。
そのことにはパワーもあります。
しかし、そうできないものもあって、それらは「調整されたり捨てられたりすべき」ではないのです。
それらを便利なもの、パワーあるもので表そうと試みることはできるし、そっと置いておくこともできます。
前提が当たり前のようにあると思われる中で大事なのは、それら「ラベルや言葉で表せないもの」は確かにある、そのことを覚えておくことだと思います。