
【古本屋日報】古本屋の毎日プレゼント企画に送っていただいた気持ち
毎日本をタダで配っている古本屋です。色々な本(たまにDVDやCDも)を出しているのでよかったらチェックしてみてください。
2021/12/17
古本屋の毎日プレゼント企画に送っていただいた気持ち
…これは、120字ではとても足りなかった気持ちです。
— なっつん (@k_n_s_72) December 16, 2021
分かりやすく簡潔に書ける人を心から尊敬しています(´ . .̫ . `) pic.twitter.com/jq17jV4MfG
やってて良かったです(泣)
火星移住には地球への反乱リスクがあることが判明
宇宙船での長期生活を模した複数の隔離実験において、クルー同士が団結し、管制室への反抗心を示す傾向がみられた。火星vs地球の構図も起き得る、と専門家は警告している
「俺達」と「あいつら」を生み出すのはヒトの本能。この概念が大きな集団を形成することを可能にした。
「必要のない仕事」への共感
いま知ったんだが同い年なのか。勝手に親近感というか、俺も2〜30代の頃より「誰かのために」ってことが強いインセンティブになってきている。込み上げてくるものがある。
カルディの海苔鍋つゆ



鰹昆布出汁で何でも合いそう。シメはおじやにして、キリのクリームチーズ投入。うまい。キリは意外と色々なものに合うので常備してる。
技術の進歩を感じさせる救難ボート
技術の進歩を感じさせる救難ボートが凄い… pic.twitter.com/xhGWOqvJy5
— 最多情報局 (@tyomateee) December 17, 2021
こんなん子供は憧れずにはいられないだろ。
石田スイ3年ぶりの新作「超人X」
東京喰種終わったの3年前なのか。漫画村があった頃だもんな。なんかやっぱりこのコロナ禍の2年間は何かがゴッソリと抜け落ちてる。
【読んだ本】人間の条件
【買った本】銀河の死なない子供たちへ
最大60%OFF Kindle本 年末年始キャンペーンにて。半額で2冊計635円。
とうに人類が滅亡した星で、ラップを口ずさむのが大好きな天真爛漫な姉・πと、いつも読書をしている内向的な弟・マッキは、永遠の命による終わらない日々を過ごしていた。
そんなある日、愛すべきものの終わりに直面した二人は……。
「手塚治虫文化賞」受賞作家が挑む、不死の子供たちの果てしない日常と、途方もない探求の旅――。
その他の気になったニュース、記事、ツイートなど
鯛のごまめんつゆ漬け丼
【悪魔の鯛のごまめんつゆ漬け丼】
— ハマごはん【お手軽レシピ】 (@hamagohan_r) December 16, 2021
①鯛、めんつゆ、だしの素、すりごま、ごま油を混ぜて30分以上漬ける
②ごはんの上に鯛をのせてきざみのり、ネギ、卵黄をのせて完成 pic.twitter.com/7ZhmTcG54t
指乗りイセエビ
指乗りイセエビ🦐
— でんか (@K_theHermit) December 15, 2021
まだ透明でもしっかりイセエビしてて可愛い pic.twitter.com/XSK7o0lDIE
舞茸のカリカリチーズ焼き
【舞茸のカリカリチーズ焼き】
— ハマごはん【お手軽レシピ】 (@hamagohan_r) December 16, 2021
①舞茸にめんつゆ、鶏ガラスープの素を絡めて片栗粉をまぶす
②フライパンにサラダ油小さじ1を入れて中火で①を炒める
③焼色がついたらチーズを入れてカリカリになるまで熱してバターをのせて完成 pic.twitter.com/kpuvwZXY9X
タコは2本の脚と6本の手を持つ
タコが海底を2本の脚で歩いている動画。残りの脚は体に巻き付けているため、 純粋に二足歩行の生物のような印象。この現象を調べた研究者によると、歩行に使う脚は後方の2本とほぼ決まっているため、タコは2本の脚と6本の手を持つとみなせるとのこと。 via @ScienceChannel pic.twitter.com/zTReyCwiOl
— Oguchi T/小口 高 (@ogugeo) December 16, 2021
タイの陸運、燃料値上げに反発 政府は宅配に軍投入示唆
タイの陸運、燃料値上げに反発 政府は宅配に軍投入示唆https://t.co/qHYBKekZ3u
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) December 17, 2021
世界の半分以上は敵
>RT
— 有川ひろと覚しき人 (@arikawahiro0609) December 16, 2021
人気商売だから殴り返してこないだろうとタカを括って殴りかかってくる奴も山程。
殴り返したら「ファンだったのに残念です」が大体セット。
OKベイビー二度と俺の本を読んでくれるな、くらいの気持ちでいないと心を病むので、新人さんは世界の半分以上は敵だと思ってデビューしてほしい。生きろ。
自然死もコロナ死になると死者が増加するのは当然
オミクロンの検査を増やして感染者が激増すると、比例して入院と死亡の数字も増える。
— Mami (@Mami38796588) December 16, 2021
なぜなら、テストで陽性後の28日以内に、どんな理由で死亡した死者もコロナ死者になるので、自然死でさえコロナ死になっている今、今後の死者が増加するのは当然であり、事実を歪める。
というテレグラフの記事。 https://t.co/fnXPOOo2I4
消費マインドを殺す感染症対策
ここまでの水際対策にマスク強制しながら経済活性化は無理です
— Isseki Nagae/永江一石 💉接種済💉 (@Isseki3) December 16, 2021
経済はマインド。
あまりにも鎖国が厳しすぎて商社もエンジニアも海外に行けず来られずで日本国内の在庫もほとんど品薄。工業機械も売れず、秒読みが迫ります。4月には起業貸し付けの返済がはじめるのですごい勢いで倒産が増える可能性 https://t.co/ViHvUxOv0I
小野田紀美議員「NHKは不法行為をおこなっている人を庇って、国が悪いかのような番組を作っだり、日本の印象を悪くしているような印象がある」
【動画】小野田紀美議員「NHKは不法行為をおこなっている人を庇って、国が悪いかのような番組を作っだり、日本の印象を悪くしているような印象がある」/ネットには賛同の声https://t.co/k37o86xas4
— トータルニュースワールド (@TotalWorld1) December 17, 2021
厚生年金の構造
厚生年金は会社が半分負担してくれるからお得って……あれはTV通販で「送料は弊社が負担します」って言ってるのと同じだからね。
— 鈴@1億円のポートフォリオ公開中 (@semiritaia_suzu) December 16, 2021
ジャ◯ネットが送料を含めて価格を決定しているのと同じで、会社は保険料を差っ引いて給料を決定しているだけです。
会社が従業員ために身銭を切ったりはしないよ。
コロナ禍の収束とは
ねーねーねーねー、一体どうなったら”収束”なん?? pic.twitter.com/7oDRWuzEq4
— RYO (@RYO_anuenue) December 16, 2021
ワクチンを
— 森田洋之@「医療」から暮らしを守るプライマリケア医/「うらやましい孤独死」(フォレスト出版)発売中! (@MNHR_Labo) December 16, 2021
打っても打っても
まだ会えぬ
(介護雑誌ブリコラージュより) pic.twitter.com/dcJLTDlEDX
たこわさびが生まれた経緯
たこわさびが生まれた経緯何回見ても面白い pic.twitter.com/yNk6z4151f
— 上永 春倫 (@k_Shunlynn) December 16, 2021
空床補償「もらいすぎかも…」
12/17朝日「空床補償「もらいすぎかも…」」19年までの数年間は約7億円の赤字が続いていた関東の県立病院は、20年度は一転して9億円の黒字に。首都圏の民間病院の院長は「コロナ患者がいない今も毎日、空床補償は発生し続けている。正直、もらいすぎていると思う」
— 橘 玲 (@ak_tch) December 17, 2021
コロナに感染しても入院を断られ、自宅で死んでいくひとがいる一方で、病院は空床補償で空前の利益。これが「正直者が馬鹿を見る」日本社会の現実です。未来の日本を担う子どもや若者にはよい「教育」になったことでしょう。
— 橘 玲 (@ak_tch) December 17, 2021
>「こんなに黒字になってよかったのか。疑問は残ります」
— MiyuMotohashi (@MiyuMotohashi) December 17, 2021
疑問は残りますじゃなくて、こっちの方があなたたちの100倍疑問なんですよ。#コロナを5類に
「正直もらいすぎかも」赤字続きの公立病院、空床補償で大幅黒字に :朝日新聞デジタル https://t.co/xwWYmwffRY
コロナの報道が全くダメだった朝日がこれを書くのだから、よほど不満のマグマが霞ヶ関でたまってるんだろうな。https://t.co/9563oNlCz1
— 外骨 (@mediclubman) December 17, 2021
ハズレを引いた人は罪人
ワクチンに一定の有効性がある事は事実で、それで利益を享受する人がいるのも間違いは無い。でも、重篤な副反応という『確率の低いハズレくじ』をひく人が必ず出てくる。
— Toshi (@sanpeitan) December 16, 2021
木下氏は、そのハズレくじの人の苦しみを、まるで咎人の罰かの如く断罪するから、皆が反発するんだよ。 https://t.co/VFYtD4P88y
金魚への医療
金魚が転覆病を患ってそれを見た息子が、テンパりながら家中ひっくり返してした対処がこちらです
— mase (@mase55949898) December 15, 2021
なにが凄いってこれで治った pic.twitter.com/x29JdTKqqg
オミクロンに対する各ワクチンの中和活性
オミクロンに対する各ワクチンの中和活性 いずれも過去の変異株に比べて弱い効果だが、モデルナ、その次にファイザーの効果が高い。アストラゼネカ、シノファームはかなり弱まり、J&J, スプートニクに至ってはほぼ中和活性なし https://t.co/c6ViZGFv09
— Dr. Tad (@tak53381102) December 16, 2021
読者のためより給料のために書いてる新聞記者
新聞記者やっててこんなこと言いたくないけど、新聞って実際誰も読んでないよな。取材を快く引き受けてくれた取材先とかでも案外うちの新聞を読んでない人がほとんどだし。読者のためより給料のために書いてる感が強い。
— 無能記者 (@MpbVbk) December 16, 2021
オミクロンは風邪
「オミクロン型で多かった症状は鼻水、頭痛、疲れ、喉の痛みなど通常の風邪と同様だった」
— RYO (@RYO_anuenue) December 16, 2021
抑も『風邪』というのは、くしゃみ、鼻水、鼻づまり、のどの痛み、咳、たん、発熱等の症状を起こす『風邪症候群』の略称。
つまり、従来コロから波及した新コロ尾身株は風邪。
2019年までと同じ対応で良い。 https://t.co/E53HPqnObY
イギリスのオミクロン死は1人だけでその後が出ない。毎日8.8万人も感染しているのに。https://t.co/cAqXabbRAg
— 戯画兎 (@giga_frog) December 17, 2021
反社すぎるテレビ局
コロナを煽りまくって、オリンピックを無観客にするよう先導して広告費でボロ儲けしたテレビ局の四季報コメント読んでると絶好調過ぎてムカつくな
— ふなさん (@fun00555129) December 17, 2021
ついでに国の払下げの土地で不動産で儲けたり二束三文の電波料やチャンネル既得権やブラック下請けとか反社過ぎてよく上場基準満たしたなと思う
ニュージーランドの言論統制
立民や共産がもてはやしていたNZ。子どもへのワクチンに慎重な医師の免許停止とか。ファシズムへの一里塚。 https://t.co/LbqdYFSMJd
— 青山 まさゆき (@my_fc1) December 17, 2021
ワクパスはまず国会から
日本でワクパスは絶対嫌だと言う人は
— Isseki Nagae/永江一石 💉接種済💉 (@Isseki3) December 16, 2021
「ワクパスはまず、国会から!」
という運動をするといいと思う。
ワクチン打ってない国会議員はいるので、国会に入れなくなって大騒ぎになってワクパス無理だなになります。ww
名誉職で株が上がるわけない
マスコミが岸田総理に株価がずっと下がってますが?と質問した時に、証券市場育成議員連盟の会長か局長だから証券には精通してるみたいな返答てたけど、そんな名誉職みたいなので株が上がるわけないだろ!このオジサン本気でバカだな、と思ったのを改めて思い出した
— ふなさん (@fun00555129) December 17, 2021
古本屋からは以上です