【古本屋日報】ウクライナ侵攻に見る合成の誤謬
毎日本をタダで配っている古本屋です。色々な本(たまにDVDやCDも)を出しているのでよかったらチェックしてみてください。
この記事は古本屋が日々の出来事、つぶやきや感じたことなどをまとめる日記的コンテンツですが、さりげなく話題に関連した本をスッと差し出し売りつけようとするので、よかったらご検討ください。
2022/4/6
ドーシーの思想を継ぐマスク
昨年末のWEB3に関してのツイートでもイーロンマスクとジャックドーシーは概ね同じ方向を向いているように見え、そのドーシーはTwitterを追放されたわけだが、マスクは再びドーシーの思想をTwitterに持ち込もうとしているのだろうか。
2年で1.5倍になったガソリン価格
推移が確認できるページもある
地味にキツい節電ムード
「多少コストがかかってもパフォーマンス上げるためならコストかけて回収してこうぜ」
基本的にこういう思考なので家人の節電ムードが地味にキツい。
ウクライナ侵攻に見る合成の誤謬
この辺、合成の誤謬に近いもの感じる。
ミクロ視点だと橋下氏の主張は正当性を持つが、マクロ視点だと必ずしもそうとは言えない。
個人的にはもし日本が同じ状況下になった時に、世界中が橋下氏の理論を否定したら絶望するしかないなとは思う。
どちらの主張が正解、間違っているということではなく、一方に偏ってしまうことが問題なんだよな。
様々なイシューでこういう偏りは起きるけど、ギャンブルで言ったら一点張りみたいなもので、集団の運命はそういう気運に流されていいものかという疑問がある。
橋下氏の主張も池田氏の主張も一定の正当性はあると思うが、傍目に見ていると正直私怨が論争の動機になっている部分も大きいように思える。
外野は一方に偏りすぎないことを意識すると同時にそういうことも見極める必要がある。
それとこの問題は国家観にも関わっていることだと思う。
デジタルネイティブにはそれ以前の国家観はちょっと通用しないと思うが、そういう世代には橋下氏のような主張の方が受け入れられるんじゃないだろうか。
「国を守れと言われても…」と考える者が多いんじゃないかな。
その結果がどうあれ。
関連ツイート
減点主義と加点主義
減点主義でやっていると間違うわけにはいかないので全ておいて正しいロジックを求めるようになる。
もっと言うと再現性のあるロジック。
しかし、加点主義であればその時点では正誤の保証はできないが未来に賭けることができる。
どちらの立場を取るかで、その後の思考は大きく変わっていく。
前者はデジタル思考になりがち。
線引をしっかりすることが責務を果たすことになるから。
一方、後者はアナログ思考を発揮する余白があり、ある程度自由に線を描き、責務を他者に委ねることも厭わない。
この辺の話で好きなのは山下洋輔氏のエピソード。
オタクとフェミの論争
これに限らず、最近よく見る萌え絵を巡ってのオタクとフェミの対立、ロジックの組み立てはオタク側に分があるように見えるけど、身体性を感じるのはフェミ側なんだよな。
なので、ああいうのはどちらも支持する気になれないし関係ないものと思って見てる。
身体性の放棄
昨年下半期は「言葉」というものを意識しながら世界を見ていたが、今期は「身体性」だな。「身体性の放棄」で説明できてしまう問題が多すぎる
【買った本】Kindle本 社会・政治書キャンペーンにて2冊
縮訳版 戦争論
縮訳版 戦争論 (日本経済新聞出版) カール・フォン・クラウゼヴィッツ
Kindle本 社会・政治書キャンペーンにて。1540円
資源争奪の世界史
資源争奪の世界史 スパイス、石油、サーキュラーエコノミー (日本経済新聞出版) 平沼光
Kindle本 社会・政治書キャンペーンにて。1375円
高級食パンを嫌悪する貧しい人々
ちょっと高い食パンはケチつけられてるのに貯蓄は過去最高とか、カネの使い方がおかしいというか価値観が貧相なんだよな。
個人的には「変な名前のパン屋」も美味しく楽しくいただいているけど、いかんせん自宅周辺(浦和)はブームに乗じてパン屋増えすぎ。
2〜3年でそんなにパン食う人が増えるわけない。
ワクワクイベント
まあ別に過剰な自粛ムードは不要だと思うけど、ウクライナで深刻ぶった直後に国を挙げて「ワクワクイベント」はどういう神経してんのかなとは思う。
【読んだ本】人を動かす / エネルギー400年史
3 誤りを認める
チャット・モスとの苛酷な戦い
その他の気になったニュース、記事、ツイートなど
手品の種明かし
鬼怒川廃墟群
ロシアの失敗は中国の教訓
阿部寛、自身のホームページに言及
ロシアの残虐性はKGBから
宣伝しまくらないと売れない商品
相次ぐコロナ特例貸付による自己破産
無関係ではなかった橋下氏と維新
最大のイシューは核兵器のリスク
ロシアに接近しなかったインド
完全にデマだった知念医師の1年前の発言
コロナ以前にPCR検査していたらゼロだっただろうか?
部活中もマスクをさせる山梨
3年連続隅田川花火大会中止は責任逃れ
最大の問題に手を付けず些細なことに腐心する日本
哲学者の人柄は哲学によるもの
じっとしてられないペンギン
今じゃあり得ないCM
戦地に入らない日本の大手メディア
少年犯罪の死刑前例を作った光市母子殺害事件
北海道の領有権を主張し始めるロシア
同じ手口の界隈
古本屋からは以上です