見出し画像

【古本屋日報】陰謀論になびく怠け者

毎日本をタダで配っている古本屋です。色々な本(たまにDVDやCDも)を出しているのでよかったらチェックしてみてください。


この記事は古本屋が日々の出来事、つぶやきや感じたことなどをまとめる日記的コンテンツですが、さりげなく話題に関連した本をスッと差し出し売りつけようとするので、よかったらご検討ください。

2022/4/10

【買った本】ソーシャル物理学

ソーシャル物理学:「良いアイデアはいかに広がるか」の新しい科学 アレックス・ペントランド

Kindle本 科学・テクノロジーセールにて。660円

SNSをどう利用するかで投資家の利益率は変わる。会議で全員が同じだけ発言するようにすると生産性は上がる。風邪の引き始めに、人は普段より活動的になる―。身につけるセンサなどによる人間行動のビッグデータから、それまでいかなる社会科学や人間研究にも不可能だった知見が次々と得られるようになった。世界的なデータサイエンティストである著者は、それらの知見をもとに組織や社会の構築・改善を試み、多くの成功を収めてきた。この「社会物理学」は社会科学に革命を起こし、企業などの組織運営のあり方を根本から変え、都市計画や社会制度設計に大きなインパクトを与える“新しい科学”である。


陰謀論になびく怠け者

この手の陰謀論になびく者はフェルミ推定的思考が皆無。

マイクロソフトなんかは採用面接でフェルミ推定問題を出すらしいが、そういう意味ではビルゲイツと相性が悪く、事あるごとに彼らがビルゲイツを槍玉に挙げるのも納得w

俺が「劇的な何かなど無い」ってことを常々言うのはこの話にも繋がることで、フェルミ推定やコストを算出するのにも多少なりとも根気が必要だが、根気が無いから安易な陰謀論に飛びついてしまう。
大きなものは小さなものの集積だが、怠け者はそういう当たり前のことをすっ飛ばす。


思考に必要なのは我慢

実は思考してもカロリー消費量は大して変わらないらしいが、実際思考すると疲れる。
恐らく、これは脳以外の機能(筋肉の硬直や呼吸、血流等)によるものと思われるが、いずれにしても思考には忍耐がつきもの。

「俺たちに必要なのは我慢、ほんの少しの我慢が必要なんだ」
GUNS N' ROSES 「PATIENCE」


希少で価値が高いギバー

世の中テイカーばかりで、ギバーはメチャクチャ少ない。
体感だと1/100以下。
肩書きというか属性としては相当希少種。
世の常として希少なものは価値が高い。
しかもギバーの場合はその性質上間違いなく価値が高い。
今目指すならギバー。
ショボい資格とか取るよりよっぽどオススメ。


国民の死が国家を揺るがす

プーチンも大統領就任直後、クルスクの事故により夫や子を失った乗組員の母親、未亡人のインタビュー(主に初動が遅れたプーチンへの批判)をテレビが延々と放映し続けたことで手に入れたばかりの地位が危ぶまれた。
これを機にメディアの力を思い知った彼は力ずくでメディアを統制下に置いた。

プーチン大統領就任から3ヶ月、現在のロシアへの分岐点となった原子力潜水艦事故があった

人が死ぬと当然その周辺の家族らに深い悲しみと怒りが生まれる。
それが大きくなると流石に強力な権力でも押さえつけることが出来なくなるのは容易に想像できる。
歴史上、類似例は枚挙にいとまがない。


ハマースミス宮殿の黒人

ハマースミス宮殿の黒人だな。

They Got Burton Suits, Ha, You Think It's Funny
Turning Rebellion Into Money

奴らはバートンのスーツを手に入れた。笑わすぜ
反逆をカネに変えてやがる


日本と欧米のフェミニストに見る「身体性の放棄」

こういう違いが生じるのも「身体性の放棄(=意識の先行)」によるものだと思っている。
「身体性の放棄」は岡田斗司夫氏も提言するホワイト革命とほぼ同義であることから分かるように世界的(特に西側)にその傾向にあるが、日本は先駆けているように思われる。

これは家庭用ゲーム機の普及が早かったことが影響しているのでは、というのが個人的分析。
当時の子ども達はディスプレイに表示される人為的な世界に精神を支配され「脳化社会」の構成員となり、その子ども達が一般社会の中枢を担うようになった今、世界に先駆け顕在化しているのではないだろうか。


【読んだ本】エネルギー400年史

ガス灯でパリを照らす?
30マイルのガス管敷設


その他の気になったニュース、記事、ツイートなど

ディスプレイに飛び込む猫


撃退した街と占領された街


ボリス、ウクライナへ


チベットを応援し中国のネットから消されるキアヌ・リーブス


移動に関するヒトの優位性


キレる猫


ロシア軍、マリウポリで強制徴兵


アウトプットの無い勉強ごっこ


月曜日のたわわ広告に関するアレコレ


イギリス流ロシアへの皮肉


おしゃべりするキノコ


SNSでも当事者意識を


殺人の最多理由は道徳


SNSの棲み分け


yes-BUT論法


ウクライナ侵攻によるフィッシュアンドチップス危機


「揺るがない」というよりナショナリスティックなハンガリー


現役が貧乏になると労働力が安くなり資産形成済みの高齢者は得をする


権力を盾にした性加害は永続的に被害者を苦しめる重大な暴行


外交をダメにする自虐史観


大幅な人口減はインフラが維持できない


マスク着用による体力低下


インフルエンザにも見られる後遺症


責任の所在が問われる職員自作システム


「上海の大半が無症状」からわかる新規感染者数増減に拘る無意味さ


自分がやることは相手もやると考えるセコい思考


円、ルーブルに次ぐ弱さに


送料が安くなるメルカリの「ゆっくり宅配」


戦時下に普通に生まれる私兵集団


バンコクホテルのコスパ


最近の子供が知らないCMは最近のCMばかり


古本屋からは以上です

いいなと思ったら応援しよう!