![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29269481/eccab0b34af0cf985b0744489c671221.jpeg?width=800)
- 運営しているクリエイター
2020年8月の記事一覧
<シュウ酸カルシウム尿石症のケア>
シュウ酸とカルシウムを減らせば良いかというとそんな単純な話ではありません
カルシウムは怖がらずにきちんと適切な量で与えましょう☕️
ただし、シュウ酸は少ない食材を選んだほうがいいです
その他、クランベリー・アップルサイダービネガーお勧めです🙌
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32333233/picture_pc_e9be5f2338af013615f1befd22a00383.jpg)
質問箱を設置!⇒ https://bit.ly/3aMPc27
ペットの健康に関する気になることなど、なにかありましたらお気軽にコメントください(ラジオトークでは質問箱もあります)
直接回答するのではなく、ラジオ番組内かYouTubeチャンネルの方でお答えさせていただきます🙌
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/33073267/picture_pc_05b391fd746cda68e2322dc146bcb897.jpg)
夏に多い!外耳炎🌻
耳の汚れ:チェックしていますか?
耳そうじを嫌がらずさせてもらうためのポイント3つと暴れる場合の対処法について解説しました
実際に耳掃除しているところを公開!(手作り耳洗浄液使用)
ぜひ参考にしてみてください
⇒ https://youtu.be/WoPujzis0bo
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32451648/picture_pc_9bce047074afb41dd648e46304423d47.png)
ペット用マスクについて🌻
中国や香港でよく利用されているようですが、新型コロナウイルスの感染予防の効果は証明されていません。
本当に予防したい場合、N95マスクで、なおかつ隙間がないようにつけられる形のものでなければ効果は得られません
夏場は息苦しくなるのでキツイと思います><
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32250561/picture_pc_53c7eae0a7a59af0008f250e696d6185.jpg)