![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147351288/rectangle_large_type_2_4bad4545d94d12f668b6a395b88b0888.jpeg?width=1200)
笑顔を広げたい
やまさこさんのタロットカード占い
昨日は、Safe Space ほっこりの珈琲焙煎処桃栗さんでのイベントの日でした。
毎月第2土曜日の5pm−7pmに、京都市内の一乗寺の珈琲焙煎処桃栗さんで、心の安全基地づくりのイベントを開催しています。
今回の企画は、一緒に活動を運営している理事のやまさこさんのタロットカード占いでした。
タロットカード占いをして、
「自分の心の声を聴き、進むべき道をクリアにしよう!」
ということで、この企画になりました。
朝の時点では、参加者が2名だったのですが、ラインを送って呼びかけてみたら、5名の方が参加して下さることになりました。
8 月にこの桃栗で演奏してくださるシンガーソングライターのにしぐりさんも、宝塚から来てくれるし、
私の中学高校時代の同級生も来てくれるということになって、
なんかワクワクしてきました。
タロットカード占いって皆さんされたことがありますか?
すごく面白い!面白いです!
「あなたの悩みは何ですか?」と聞かれても、なかなか言えないですよね?
でもタロットカードというツールがあったら、人って悩みをすんなりと口に出すことができるのですね。
やまさこさんのカードリーディングとアドバイスが温かくて、皆さんとても喜んでくださいました。
アドバイスというのではないのかもしれません。
答えはその人の心の中にあって、
その自分の中の答えを引き出すためのツールがタロットカードなのかも。
ともかく皆さんが喜んで下さって良かったです。
「こころのまんなか」の朗読
やまさこさんが、くせさなえさんという作家さんの
「こころのまんなか」
という絵本を読み聞かせしてくれました。
この絵本が、またジーンときたのです。
自分の心の声を聴く、心を見つめることはとても大切ですだな〜と感じました。
やまさこさん、ありがとう!
![](https://assets.st-note.com/img/1721019763155-lbGJjHAanX.jpg?width=1200)
いっぱい笑った一日
昨日は、いつもより少人数だったので、参加者の皆さんとゆっくり話すこともできました。
でもでも、皆さんを盛り上げようと、なんか私、しゃべりまくってしまいました。
私は愛着障害があって、人の反応とか顔色とかがすごく気になってしまうのです。
「目の前の人を喜ばさないと」
というドライバーが普通の人以上に働いてしまうのです。
そんなわけで、またアクティブリスニングができなかったな・・・
ついしゃべりすぎてしまう私。
反省です。
でも、参加してくれた友達の一人が、
「遅れての参加だったけど、参加してよかった。
暮島さんの顔を見たらホッとした」
というメッセージをくれました。
皆さんの心の安全基地の時間になれたかな?
昨日は次男の友達も急遽、イベントに来てくれて、タロットカード占いに参加してくれました。
とても参考になったみたいでした。
イベントが終わってから、次男と、次男の友達と、祇園の中華屋さんで晩ご飯を食べました。
次男と、次男の友達ともいっぱい話して、いっぱい笑いました。
友達と話して嬉しそうにしている次男を見ているだけで、なんかこっちまで嬉しくなるのです。
笑顔って伝播しますね。
二人の笑顔を見て、私も笑顔になりました。
いっぱい笑った、素敵な一日でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1721019831111-iezrdwl1fl.jpg?width=1200)
8月の予定
毎月第2土曜に開催している珈琲焙煎処桃栗さんでのイベント。
8月、9月、10月も豪華ラインナップですよ(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1721019876730-KMovCThrQz.jpg?width=1200)
8月10日(土)は、宝塚在住のシンガーソングライターのにしぐりさんが歌いに来てくださいます。
にしぐりさんの歌も、そしてにしぐりさんご自身も、とても可愛いのです。癒されます。
9月の予定
![](https://assets.st-note.com/img/1721019894643-su94aMoSbf.jpg?width=1200)
9月14日(土)は、滋賀県在住の久泉秀美さんがスタンドピアノを持ってきてくださって、ピアノと歌を聴かせてくださいます。
秀美さんはピアノの先生で、声楽家。みんなで歌う企画もあってとても楽しみです。
準備中イベント
![](https://assets.st-note.com/img/1721030844392-uxR89w1aCO.jpg?width=1200)
桃栗さんでのイベント以外に、
9月29日(日)の午後にひとまち交流館で、イベントをする予定。内容はこれから検討します(笑)桃栗さんが遠い方に向けて、開催しようということになったのです。
10月の予定
10月12日(土)は、旅が大好きなシンガーソングライターの阿部ひろ江さんのライブ。
ひろ江さんの桃栗さんでのライブは3回目です。この日は、私の長男も京都に来ている予定なので、長男にもひろ江さんの温かな音楽に触れてもらうことができるのも楽しみです。
![](https://assets.st-note.com/img/1721020426389-5IttwlZTk9.jpg?width=1200)
10月20日(日)は、大徳寺前のはうす結さんで、ドイツ人のフランチスカ・ローザさんのコンテンポラリーダンスとフランチスカさんの写真作品の展示のイベントを開催します。
ギターの伴奏をして下さるTo Yukawa さんは、統合失調症ですが、なんと今は働けるまで回復しておられます。
ギターの腕も最高!素敵な演奏なんです!
![](https://assets.st-note.com/img/1721020527691-gDT34ZjClo.jpg?width=1200)
笑顔の伝播
大変なことも色々あるけれど、私はこれからも
「心の安全基地づくり」
の活動を続けていきたいと思いました。
昨日の皆さんの笑顔を見ていて、改めてそう思いました。
一人では難しいけれど、理事の仲間と相談しながら、色々な人に協力してもらいながら、応援してもらいながらやっていきたいと強く思いました。
桃栗さんで来年度も活動することもできるようになったし。
やっぱり、人とのご縁に恵まれています。
私。
やりたいことがあるっていうのは、すごく幸せなことではないでしょうか?
一緒に頑張ってくれる仲間がいるというのは、すごく幸せなことではないでしょうか?
そう、私は、今とても幸せだと思います。
集客とかがちょっと不安ではあるけれど、自分は幸運だから大丈夫だと思います。
幸せだと思うじゃなくて、幸せだな〜。
素適な仲間がいて、
素適な友達がいて、
やりたいこともやれて。
アドラーも言っているように、
「人は、今この瞬間から幸せになれるのです」
よね。
だったら、自分で幸せになることを選択しないと、もったいないですよね。
やりたいことをやっていくためには、まず自分自身を大切にする必要です。
「自分を大切にする」が、つい後回しになってしまうのです、私。
そこを気をつけていきたいです。
私が笑顔でいられるように!
私が誰かを笑顔にできるように!
その誰かの笑顔が、また誰かを笑顔にできるように!
そう、笑顔の伝播を広げていきたいです。
心の安全基地づくりを広げていきたいです。
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
![Safespaceほっこり](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136163294/profile_d1d68ad8ff2ce7895aaea4214befa4d8.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)