
ほっかいどう暮らし159 苫小牧市 生ホッキ丼
先日朝刊に目を通していたら、地域欄に地元苫小牧市の昨年のホッキ漁獲量がなんと

22年連続日本一!!
との記事が載っていました。
その週末の夜、ご近所の飲み友達のコーイチさん(50代初め)とゆういちさん(40代後半)と僕の3人でお酒を飲んでいた時のこと。
僕が「苫小牧のホッキ漁獲量が日本一!」の話をしたところ
ゆういちさん 「そりゃあ、めでたいっ!」
コーイチさん 「明日お祝いしないとっ!」
と言い出す。
そこで僕が
「いやいや...漁業関係者でもないのに、なんでお祝いさっ!!」
と言い返したら

飲む口実が欲しいだけだと思うのですが...。
翌日の夕方、「さぁ、お祝いの準備ができたぞっ!」と連絡が来ました。
そこで「刺身かな?バター焼きかな?どっちにしてもホッキには日本酒だな」と思い、ちょっと高い日本酒を持ってゆういちさんの家に行くと

ホッキじゃないのかいっ!!
それでもその日はジンギスカンを食べながら楽しくお酒を飲みました。
それから数日後。
家で「北海道じゃらん」を見ていたら、特集記事に苫小牧の『マルトマ食堂』さんが載っていました。
記事によると、この時期身が締まって甘みが増した苫小牧産ホッキを使った「生ホッキ丼」が1,000円で提供されているらしい。
『マルトマ食堂』さんは昔から人気の食堂ですが、僕はここのホッキカレーが大好きで

以前はよく通っていました。しかしここ数年テレビや雑誌に取り上げられることが多くなると平日でも行列ができるようになり、最近は足が遠のいていました。
それでも「生ホッキ丼」1,000円は魅力的だな、と思って見ていたらページの端にクーポンが付いています。
他のお店のクーポンのほとんどが「3割引き」、たまに「半額」と書いたものもあったのですが、マルトマ食堂さんの「生ホッキ丼」は

7割引きっっ!!
ホッキ3個分を使った「生ホッキ丼」は1,000円でも安いのに、期間限定とはいえ300円とは...これは...

まぁ、食べたいだけなんですが。
翌日、混雑が予想される昼時を避け午前中の早めの時間に

マルトマ食堂さんへ

いつもはとても混んでいる人気店ですが、平日の10時前だとまだ閑散としています。こんな時間に来られるのも地元民のよいところ。
テーブル席に座り、注文を取りに来てくれたお店の方に恐る恐る
「あの~...じゃらんのクーポン、本当に使っていいんですか?」
と聞いてみたら

と笑顔で応えていただきました。「ダメです」と言われることはないと思っていましたが、さすがに7割引き...小心者なのでちょっと安堵。
壁一面に貼られた有名人のサインを眺めながら

「でも300円だからなぁ。ちょっと量を減らしたりするのかなぁ」なんて考えているところへ、やってまいりました「生ホッキ丼」

どん!

どどんっ!!

量を減らしているなんてとんでもない、雑誌で見た写真とほとんど変わりません。さすがはマルトマ食堂っ!!

新鮮なホッキは身がシャキっとして、貝の旨みと甘さが広がります

ちょっと醤油を垂らしてワサビを乗せ、ご飯と一緒にかき込むと...もう堪りません。うまい!うまいっ!!

大きなすり身が入ったアラ汁もおいしいです。

ごちそうさまでした。日本一の苫小牧のホッキ、堪能いたしました。
300円を払ってお店を出た後、この感動を伝えたいと思いおじさん達に
「マルトマ食堂の『生ホッキ丼』、すこぶる美味いっ!」
と画像を付けてメッセージを送りました。
するとすぐに

と返信が...。
食べさせろと言われても生ホッキ丼を持っては帰れないので、午後から漁港近くの市場へ行きました。

市場では、食べ応えのありそうな苫小牧産のホッキ貝が売られていました。
大きさからいうと決して高くはありませんが、おじさん達に食べさせると思うとちょっと贅沢...。
そこで、ふと思い出して家の近くのスーパーに行き購入いたしましたのが

ボイルしたホッキのヒモ。
これを酢味噌で和えて、薬味をパラリとかけると

お酒のツマミにぴったりの一品に。
夜になり、おじさん達がホッキ目当てに「ちょっといい日本酒」を持ってやって来ました。
そこで「ホッキのヒモの酢味噌和え」を出すと
「おっ、いいねぇ」「酒のアテにピッタリだわ」
なんて言いながら喜んで食べていたのですが
ゆういちさん 「で?身の方は?」
コーイチさん 「刺身で出てくるのかい?」
と聞いてくる。
そこで僕が

と陽気に答えたら
ゆういちさん 「はぁぁ?これはこれで美味いけど、ヒモだけってっ!」
コーイチさん 「身の方も食べさせなさいよっ!」
とわがままな事を言う。
そこにちょうどうちの妻が帰ってきて
「ただいま~。おじさん達が飲みに来てるって聞いたからホッキ買ってきたわ」
それを聞いたおじさん達から
コーイチさん 「さすがわかっていらっしゃる。それに比べて...」
ゆういちさん 「そういうところさ。あんた、見習いなさいよっ!」
と僕が責められている横で、チラッとテーブルの上を見た妻が
妻 「あれ?もう食べてたんだ

ほらほら、おじさん達。苫小牧のホッキ貝はヒモまでちゃんと...
おいしいのですっっっ!!
おしまい