
はまますの流木(石狩市浜益区)
はまますのりゅうぼく(いしかりしはまますく)
水彩画 P30号 縦640×横910 2016制作

石狩市の一番北に浜益区があります。
その北は増毛町になります。
江戸時代にはハママシケと呼ばれた千石場所でした。
明治32年に建てられた「旧白鳥家鰊番屋」が残っており、今は浜益区の歴史資料館になっています。
珍しいことに、浜の近くにそのまま残されており、玄関を入ると土間に暖をとっていた跡が残っています。
当時の番屋がどれほどの大儲けであったかが室内の置物などを見ると良くわかります。
この絵は、その番屋の前から描いたものです。