![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105848359/rectangle_large_type_2_d3dd111968d50283565aef7fd59779d2.jpeg?width=1200)
ふせ食品( 滝野スズラン公園前)
ふせしょくひん(たきのすずらんこうえんまえ)
水彩画 横270×縦240 2016制作
札幌市にある「滝野スズラン公園」は
北海道唯一の国営公園になります。
明治の開拓使札幌本府の木材を切り出すために
アシリベツ山器械場(厚別水車器械所)を設置
したのがはじまりでした。
「水車器械の碑」が道道341号の道端に建っています。
公園最大のパワーポイントである「アシリベツの滝」の上
にあるのですが、
この道路の向かい側に一軒だけ「雑貨屋」があります。
昭和56年、ドライブで出かけた時には公園もなく、
この滝の下に降りていく道らしきものがありました。
昭和58年に渓流ゾーンを利用して「滝野スズラン公園」
が開園し、昔の面影が残るのは、
このふせ食品だけです。
![](https://assets.st-note.com/img/1684361534952-XzSc4WbKh5.jpg?width=1200)