![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112251082/rectangle_large_type_2_f1ffb6bb7688e7bfc1a5a1de761280fb.png?width=1200)
冬の金毘羅さん(上士別町)
ふゆのこんぴらさん(かみしべつちょう)
油絵 A4号 横333x縦242 2015年制作
![](https://assets.st-note.com/img/1690872821965-6WOyYUToxH.png)
「金毘羅さん」は香川県から上士別に入植した人が名付け
山の中腹に祠を設置しました。
以来、村の人たちは豊年を願い、そうして親しみを込めて
「金毘羅さん」と呼ぶようになりました。
私の故郷、金毘羅さんは、春・夏・秋・冬と四季を通して
描いています。
ふゆのこんぴらさん(かみしべつちょう)
油絵 A4号 横333x縦242 2015年制作
「金毘羅さん」は香川県から上士別に入植した人が名付け
山の中腹に祠を設置しました。
以来、村の人たちは豊年を願い、そうして親しみを込めて
「金毘羅さん」と呼ぶようになりました。
私の故郷、金毘羅さんは、春・夏・秋・冬と四季を通して
描いています。