![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43957712/rectangle_large_type_2_55ae7a5076d83cb1fd269b29be43ac38.jpg?width=1200)
あったかくてさっくり作れるグラタンは冬の味方。
だからいくつか、レパートリーにしておきましょう。
きょうの主役はナガネギです。
わたしは今シーズン大好きなネギがあって、それは三笠の野見山農園さんの。普通のネギなんですよ。でもね、切ると、ネギの透き通ったゼラチン質みたいな、あれが多いんです。そして、持ちがいい。チカラある !って感じです。
聞くと、ゆっくーり育てたネギなんだそうです。
1月で終わるのが惜しいです。ネギ汁たっぷりのネギの写真はこちらへ。
ネギのグラタンの、作り方は、こうです。
👉ナガネギは白いところから濃い緑が始まりかけるところまで使います。
1.5㎝長さに輪切りにしてください。
👉フライパンにオリーブオイルを引き、ネギを入れて塩をひとつまみ。
水を100ml入れて蓋をし、強火で蒸し煮します。
そう、私の好きな蒸し煮です ( ̄▽ ̄)。
👉水分がなくなり、ネギに焦げ目がついたら小麦粉を入れて炒めながらしっ
かり混ぜます。こうして小麦粉に火をとおします。
👉牛乳を半分入れて、とろみがつくまで煮てください。ぐつぐつ。
👉クリチを割り入れて溶かして味付けして、残りの牛乳を入れます。ぐつぐつ。
👉すっかりなじみましたか?じゃあ焼きましょう!
👉耐熱皿に入れて、ピザ用チーズをかけます!
そして、ついに高温のオーブントースターに8~10分入ってもらいます!
(2人分で)
★長ネギ1本と塩ひとつまみ
★オリーブオイル大さじ1
★水100ml
☆小麦粉大さじ1
☆牛乳150ml
☆クリームチーズ2個 (40gほど)
☆ピザ用チーズ 好きなだけ
※ネギのあざやかに緑のところは、炒めたり、スープの薬味にしたり、
しょぼくなっていたら、しょうがと一緒にスープ本体に入れて使います。
ナガネギと乳製品の、実は仲良しなハーモニー♪♪♪
どうぞお試しあれ!
いいなと思ったら応援しよう!
![松田真枝](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13307539/profile_4d5d3c7249ac474743d5db4714df7fcd.jpg?width=600&crop=1:1,smart)