
ホッケでいろいろ作ってみていること。
こんばんは。
空は青く、緑は鮮やかで、ご機嫌なお天気なのに、カラダが重ーい今日。
いや、体重が、じゃなくて。たぶん。
そんな時にもお腹はすきます。
ホッケがずいぶんと安くなっていて、スーパーには2枚おろしが3枚入ったパックが300円ほどで。使わなきゃね。
いつもの、この、お魚の下ごしらえをして冷蔵庫に。
翌日、翌々日が食べ頃で、
しっかり表面の脱水ができているから、皮をひくのも簡単です。
まず、つみれにしてパセリたっぷりのスープに。
フープロでガーーーーッとやります。
そして、葱ソースがけに。
ホッケやほたて、たくさん見かけるので、思いつくままに、いろいろやってみます。
その後のホッケとプリティーな八重桜の様子はこちらです。
いいなと思ったら応援しよう!
