見出し画像

「島のほけんしつ」のあり方

「肩が痛いんです」

今日、そう言ってカフェに来てくださった方。
病院に行って診断を受けてしばらくリハビリしたけど、
まだ痛くて、じみ〜に気になってるとのこと。

肩から背中に触れさせてもらうと、張ってる様子がうかがえますし、
全体的なお疲れも感じられました。

その時は時間がさほどなかったので、「また改めて連絡します」とおっしゃって、LINEを交換しました。

こういうご相談は嬉しいです。

蔵は当然、医療機関じゃないですし、
治療ではありません。
「治る」「治す」とも言ってません。

でも、「病院に行くほどじゃないんだけど」とか
「病院には行ってるんだけど、治療以外の方法や、
自分でできるセルフケアとかありますか?」っていうご相談。
そして更には、
「なぜこういう症状が出たんだろうね?」って自分の身体や心のことに意識を向けてみること、
そういう理由で頼っていただけるのがすごく嬉しいです。

先日のムカデ事件もそうですけど、


心と身体の関係性の話だけではなく、
自然療法で出来ることもたくさんあります。

なるべく身体にやさしい方法でケアをして、
自分の身体のことを知って、
身体と心の動きに意識を向けて「ごきげん」でいられることをサポートしてます。
それは、直接的なケアだけではなく、
コミュニティスペースであったりカフェであったり。
誰かと会うとか話すとか、人とのエネルギー交換も大切な要素です。

個人個人の小さな悩み、気になってること、
それはコミュニティや組織にも反映されていくと思います。
一人一人の心と身体の「ごきげんさん」お手伝いします😉

追記。
自分の身体のことを知るための講座を開催します。
内臓の位置や大きさ、働き、内臓がどういう感情と関係しているの?
その臓器にとって、何が嫌で、何が嬉しいの?
自分の身体のことなのに知らないことたくさん。
知ったらきっと、もっと自分のことが愛おしくなるし、大切にしようって思えますよ。
近々、ご案内します!

いいなと思ったら応援しよう!